*

心許せる親友はワリとヤリ手の社長

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

人前で話す時、受けを狙ってアドリブで話し出すと、オチまで辿り着けなくなって途方に暮れることが多々あります。って、あ、僕のアドリブ力のなさがハンパないって話はどーでもよかったですね。

 

紹介します。ヤスです。ヤス。

さてさて昨日は親友 安田和哲ことヤスと、とある計画を実行に移すために名古屋の超絶面白いスタジオに行ってきました。

とある計画の詳細と、超絶面白いスタジオに生息しているツボイさんのことについては、またあらためて詳しく話そうと思います。

で、いつも行動を共にすることが多いヤスですが、何者かというと大阪旭区でクリーニング店を経営する社長さんです。

 

▼黄ヘルかぶってる人がヤス氏です

IMG_20160316_171601

ヤスとはマーケティング師匠 藤村正宏先生が主催の エクスペリエンスマーケティング実践塾の46期生として初めて出会いました。2011年だったかなぁ。

共通の友達がいるとか、ノリが合うとか、何より仕事に真剣に取り組む姿勢や考え方が7つも年下なのに、メッチャしっかりしてて尊敬できるなぁってことで、それ以来仲良くさせてもらっています。

 

石川県とか徳島県とか、鳥取県とか、車に乗せてもらってセミナーに行ったり、現地の友達に会いに行ったりする中で、お互いの仕事での実践を語り合いながら、

『チャラく見えるけど、この男なかなかやるっ!!』

と、そんなふうにいつも思っています。

 

会社のスタッフさんが喜ぶことをメッチャ考えていたり、

お客さまや地域の人が喜ぶことを考えて行動してたり、

かと思うと、

そういうこともしながら、会社の経営が安定する計画を着々と進めていたり、

やってんな!ヤスやってんなっ!!って感じです。

 

そんなヤスは今、エクスマ塾のエヴァンジェリトコースを受講中で、無事に卒業したらエクスマセミナーで講演なんかもするかもしれません。

ヤスが実践してお客さまを喜ばせてきたいろんな取り組みの話も僕もいつか聞いてみたいなぁと思っています。

特にこのチラシのことについて、話が聞きたいと思ってます。

1397173047759 (1)

「いいとも」が大好きだったヤスから、きっとたくさんの気づきのある話が聞けるんじゃないかと思います。

 

ということで、

そのうち僕とヤスと、二人でビジネスセミナーを開催します!!

お菓子の缶屋の社長とクリーニング屋の社長が、お客さまに喜んでもらうためにやってきた実践とタモリさんのことについてお話します。

 

内容とか未定ですし、需要の有無の確認を含めて、詳細決めたらまた告知します!!!

 

言いたいことは以上でーす。

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

試練の敗戦

こんばんは!サッカー大好きな缶缶工場フツー社長の清水です。 くぅ――――――――――っ!!

記事を読む

世の中を明るくするのは僕たちです

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハマったらトコトンなタイプです。って、あ、昼

記事を読む

夢の舞台へ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 終わったぁー!今シーズンのフットサルのリーグ

記事を読む

タイトルまであと一つ

こんばんは!サッカーがわりと好きな缶メーカー社長の清水です。 サッカー好きの缶屋の社長と宣言す

記事を読む

クリスマス絵本プレゼント企画

絵本プレゼント企画やってます こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、先

記事を読む

人はそれを”シンクロ”と呼びます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からリポビタンDを飲んで、昨日までの疲れと

記事を読む

想いはロゴにあらわれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寝不足が続くと胃腸にきます。って、あ、僕が体

記事を読む

宮島旅行の宿はホテル宮島別荘で間違いない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近ブログを書くことがなくなっていて、ま

記事を読む

新年のスタートはいつもココから

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今年もフツーに新年が明けて 新しい1年のスタ

記事を読む

役立つモノゴトを生み出す ”想像” と ”見聞”

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 人と会って、『ブログ読んでます!』なんて言わ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑