*

SNSでフツーに人と仲良くなる方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日からまた2日間、伊豆の国市でミステリーツアーという名の発信力を鍛える勉強会に参加してきます(笑)。会社を離れて参加するので、しっかりといろんなコトを吸収してこようと思います!って、たまに真面目なこと言うのは、もうこのへんにしておきますね。

 

好きを伝える

さてさて、 自分の”好き” を伝えることって、大切なことだと思います。

なぜなら、”好き” を伝えるってことは、人との距離を近づけてくれるからです。

例えば、初対面の人と話す時でも、その人の ”好き” が分かれば距離感も取りやすいです。

 

『あ、この人サッカー好きなんだったら、話 合いそうやなぁ♪』

 

というのは 僕の心の声ですが、相手の”好き”自分の”好き” と同じだったら、すぐ仲良くなれそうですよね。ちなみに僕は、サッカー好きの人とは大体仲良くなれます(笑)。

もし、相手が好きなモノゴトが分からなければ、会話も弾まないし距離も縮まらないんじゃいかなぁって思います。そう言う意味で、相手の”好き” を知ると同時に ”自分の好き” を伝えることも大切だと思うワケです。

 

既に繋がっている人、これから繋がるかも知れない人に

▼Twitterで

blog1

 

▼instagramで

blog2

 

▼Facebookで

blog3

『自分の好き』を発信しましょう!!

自分の好きなコトを伝えることで、会ったことある人 や 会ったことない人 と、今よりも仲良くなれる可能性があるって僕は思います。

僕の発信を見てくれてる人は、「あ、しみずとは、仲良くなれそうだな」って思ってくれてる人も多少いるんじゃないかなぁ(笑)。

SNSは人と仲良くなるためのツール。そのツールで自分の好きを発信することが、人と仲良くなるための近道だと思う今日この頃です。

ビジネスもフツーの日常でも人と仲良くできるに越したことはないですよね♪

 

・サッカー見るのが好き

・フットサルするのが好き

・缶が好き

・ラクガキが好き

・子供と遊ぶのが好き

・人を笑わせるのが好き

・ボケかツッコミかというとボケ

最後はちょっと違いますが、そんな僕をこれからもよろしくお願いします!

しゃちょー

って、あれ?そんな話だっけ?まあ、いいや(笑)。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

自分から発信しなきゃ何も始まらないのだと思います♪

 

ではではまた~!!

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ただお菓子を食べているだけじゃない!

最近 洋菓子店さんに行く機会が増えています こんばんは!菓子缶メーカーのフツーな社長の清水です。

記事を読む

先に差し出すということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からミーティングでしたが、会議中にもマフラ

記事を読む

デキることを黙々と続ける

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も我が大阪製缶は(僕の会社のことです)、

記事を読む

カベシタを友達承認しない理由

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまが来られるということでフ

記事を読む

リアルな発信でお客さまと繋がる

今日もココから こんにちは!引出し屋の清水です。 『えっ!?缶屋じゃないの!?』の思った方は

記事を読む

仕事を楽しむためには 『人を想うこと』 が大切

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログ冒頭の”どーでもいい話”が意外と好評を

記事を読む

新しいモノゴトはきっと人間の想いから始まるのだ

こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、僕たちの仕事である洋菓子店さん向けのお菓

記事を読む

今年 一足先にやってきた元日決戦

突然ですが、サッカーブログです こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕は中学の

記事を読む

感動を共有する場をつくるって大切

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近友人から蝶の幼虫をもらって「子供たちに育

記事を読む

自分の仕事で喜んでくれる人から「自分の仕事の価値」を教わった

こんにちは!お菓子のミカタの代表をやってる僕こと清水です。 時々仕事してるのか遊んでるのかわか

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑