フロリダ族セミナーを終えて
公開日:
:
最終更新日:2016/01/22
好きなコト, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ビジネス, マーケティング, 事業継承, 好きなこと, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業, 遊び
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
セミナー講師の依頼を頂いて、講演用のパワポのスライドが完成したのは、講演の1時間前でした。って、あ、僕が追い込まれないと何もしないって話は、どーでもよかったですね。
久々のセミナー講師という
大役を終えて
さてさて、2016年の年始の一大イベント、第6回フロリダ族セミナーでお話しさせてもらいました。
ビジネスセミナーで話すなんていつ振りだろう…と、前回講演した日を思い出すのも難しいくらい久々の講演でした。
ただ、僕の話を聞いてくれた人たちの反応を見ていると、何かしら聞く人の心に残る話ができたんじゃないのかなぁと、テマエミソですがそんなふうに思いました。
プロのセミナー講師でも、コンサルタントでもない、フツーのお菓子の缶工場の社長である僕が、セミナーに参加してくれる美容師さん、クリーニング屋さん、整体師さん、などなど、異業種の経営者の方々に向けて伝えられることって何だろうと、僕なりに一生懸命考えて 周りの人にも助けてもらいながら話させてもらいました。
期待に応えられるように
全力で話をします
話すからには全力で話します。だってそれが聞きに来てくれる人や、僕に声をかけてくれた主催者の勝村さんに対する礼儀だと思うし、何より聞く人も依頼する人も覚悟を持って僕の話を聞きに来てくれてると思うから、そこにちゃんと応えられる話がしたいと強く思って話しました。
ビジネスセミナーやワークショップ、販促やブログの塾など、ビジネス系の勉強の場に来て話だけ聞いて 気持ちよくなってやった気になって、その後何もしない人ってたまにいますが、そういう人は話を聞きに行く必要はないと思ってます。
まったく時間の無駄だと思うからです。
自分のビジネスを良くしたいから勉強しに行くんでしょ?
だったら聞いた話でも、セミナー後の懇親会の場でもいいから、掴んだヒントや閃いたコトを行動に移さないと勉強しに行く意味なんて全然ないやん!って、僕は思います。
拙い話だったかも知れないけど僕の話したことや、主催者の勝村さん、一緒に登壇した村井さんや紺野さんの話から、参加者の人たちが何かしら自分のビジネスを良くするために行動してくれたら本当に嬉しく思います。
僕もこの日もらったいろんな刺激を自分のビジネスでの実践に変えて、またその実践のノウハウや気付きを人に返していこうと思います!!
メッチャ遅くなりましたが、フロリダ族セミナーでお会いした方、関わって頂いたスタッフの方、そして主催者の親友 勝村さんに心から感謝しています!
本当にありがとうございました!!
ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございました!
ではではまた!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
人生初の出版記念セミナーを終えて気付いた「大切なこと」
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 付きまとい写真集の発想が完了しました。って、
-
-
環境が人を動かすということ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近おバカブログしか書けなくなってしまって、
-
-
僕のところにも来たサンタ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたら小2の長男の鼻にティッシュがツッコ
-
-
”初対面”はいずれなくなるのかも知れない。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 豊橋に住んでる”ある人”が大阪に来ると、暗黙
-
-
自撮りの神さまと呼ばれた男が伝える『自撮り基本テクニック集』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 伊達メガネの幅が狭過ぎて、血流止まってないか
-
-
2017年の展望とか書けないので、フツーブログでスタートです
新年明けましたね。どーも。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大晦日からビックリするほど体調
-
-
グノシーに掲載された夜に親友に伝えたいコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は名古屋から強面の友達が来て、いろんなモ
-
-
シュチュエーションを伝えて想像してもらうことが大切
想像してもらうことが大事 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、デザートス
-
-
ニュースレターが教えてくれた「ありがとうの連鎖」
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々ーーーーーっ!!ブログ書くの久々ーーーー
-
-
清水のガタニイぶらり旅 ~番外編~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 出てきたものは残さず食べるのが礼儀だと誰かか
- PREV
- 人前で話す時に意識したい2つのコト
- NEXT
- 絵になる男と Yes!Curry Rice!!








