谷口智則さんのサルくんに会いに来てね♪
こんにちは!!お菓子のミカタ代表の清水です。
すっかりお伝えし忘れていたことがありまして…。
それがココのコチラッ!!!
絵本作家 谷口智則さんに書いてもらったサルくんです♪
お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! の店内の壁と床に、お客さんが一緒に写真を撮って遊べるような楽しい絵を書いて欲しいなぁという願いを叶えてもらいました。
▼ただ写真撮ってもらうだけじゃなくて、サルくんにバナナを手渡したり、
▼バナナでスベってもらったりして遊んでもらえる楽しい絵たちです。
谷口さんの絵本ファンやおサル好きさん?、バナナ好きさん?たちに面白がってもらえると嬉しいです(笑)
お店の商品を買わずに写真だけ撮りに来てもらっても大歓迎なんで、東京 恵比寿に立ち寄る時間のある方はお気軽に遊びに来てくださいね〜♪
ということで、バナナでスベって遊んでみてね!!
▼僕もスベってみたの図
あ、それと、本物のバナナの皮でスベってる人のTikTokはコチラです(笑)
バナナの皮のこと、なめてました!!
肘を擦りむいた話題騒然の動画はコチラ!! pic.twitter.com/qPNQLS5puW— 清水 雄一郎 菓子缶メーカー フツー社長 (@shimizuman15) 2018年9月5日
ではではまた〜!!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
お客さまに選ばれるために最低限必要な2つのコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いですね。最近オシャレになりつつある僕は、
-
-
新カタログを作ってます
カタログ新調しています こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて只今、僕た
-
-
やってみると幅が広がる
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いつもこのブログでは、冒頭でどーでもいい話を
-
-
おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~
おもしろかった絵本『ふくろうくん』 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は
-
-
そこにある意味を考える
こんばんは~。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 『一年の計は元旦にあり』ということで、元旦
-
-
本日は感性を磨く勉強
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日はエクスペリエンスマーケティングセミナー
-
-
シュチュエーションを伝えて想像してもらうことが大切
想像してもらうことが大事 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、デザートス
-
-
価値というのは、人が生み出すモノだと思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は土曜日ですが、会社で仕事です。この時期
-
-
32歳で引退してると思ってました
出張から帰ってやったこと こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は東大阪の異
-
-
楽しみに待ってくれてる人がいるから缶を創るのです
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 何かと忙しい雰囲気を漂わせてます。って、あ、
- PREV
- 人がつながると笑顔が広がるってお話
- NEXT
- 缶パッケージにできることが変わってきた