おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~
おもしろかった絵本『ふくろうくん』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は絵本の紹介です。僕には家に小学校2年生を筆頭に3人の息子がいまして、時々絵本を読んであげています。僕も昔母親にたくさん絵本を読んでもらって、楽しくなったり寂しくなったり元気が出たりと、絵本を読んで心動かされたことがたくさんありました。だから自分の子供たちにも絵本で何かを感じ取ってもらえたらなぁと思って時々読んであげています。
今日紹介する『ふくろうくん』は仕事でお世話になっているデザイナーさんから教えてもらった本で、今まであまり読んだことのないシュールで楽しく、どこかほっとする素敵な絵本でした。
少し変わったふくろうくんの日々を読みながら、ついクスリと笑ってしまいます。理不尽で体当たり的で、でもどこか哀愁漂うふくろうくんが僕としてはおもしろくて仕方なかったです(笑)。読み聞かせてあげる子供を笑わせてあげたいなって時にオススメの絵本です。
ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
一瞬を切り取った絵と洗練された言葉で表現された絵本ってやっぱり素晴らしい♪
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
ポスターモデル はじめました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は大阪府フットサルリーグ所属のジャグラン
-
-
サプライズ誕生日パーティーに行って思ったこと
どーも!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 昨日は事前に情報が漏洩した「清水のサプライズ誕生
-
-
影響力について考えています
沖縄で合宿中です こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から沖縄で、影響力を
-
-
「知ってる」と「やってる」は大違い
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事が終わってから、自転車に乗ってプー
-
-
心に残った絵本 『悲しい本』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は、絵本好きの僕がお贈りする週一回の絵本
-
-
心に残った絵本 『しろくまのパンツ』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日は週一回の絵本紹介ブログです。 今
-
-
心に残った絵本 『ぼくのだ! わたしのよ!』
こんばんは。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日曜日は恒例のコーナーということで、本日紹介
-
-
新しいモノゴトはきっと人間の想いから始まるのだ
こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、僕たちの仕事である洋菓子店さん向けのお菓
-
-
どうやったらできるかを考えることが大切
業界の会合に出席してきました こんばんは!菓子缶メカ―フツー社長の清水です。 今日は朝 大阪
- PREV
- 一つだけでは成果は得られない
- NEXT
- 僕たちの仕事はモノをつくるだけじゃない







