*

BtoB企業の幸せ ~愛ある親友たちに感謝~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

この一週間は、親友へ缶缶を発送したり、心動かされるプロジェクトの方と繋がったり、モノ凄くスケールの大きな偉人の方と引き合わせてもらったりと、ブログのネタには事欠かない充実&濃すぎる一週間でした。いろんなことがあり過ぎて、まだ頭がグルグルしてるので、落ち着かせながらまたお伝えしていこうと思います。って、あ、僕のフツーブログの予告はどーでもよかったですね(笑)。

 

特別な今年のバレンタインデー

さてさて、昨日はバレンタインデーということで、いろんなところでいろんな人たちがチョコレートを通じて幸せな気持ちになってたんじゃないかなぁと思います。僕も奥さんとか母親とか、昨日はセミナー講師の仕事があったんで、セミナースタッフさん達からチョコっぽいモノを頂いて嬉しい気持ちになりましたもんね♪

そして何より今年のバレンタインデーは、親友たちのおかげで特別なものになりました。

 

親友からの依頼

アパレルメーカー社長で、カリスマスタイリスト兼、デザイナー兼、モデル兼、歌謡祭審査委員長兼…、もう何者かよく分かりませんが、一言で言うなら芸能人のオクノヤケイスケさんの依頼でクッキー缶を用意させてもらいました。

1505431_894240497294846_1921194949477803017_n
言わずと知れた ”圧倒的な存在感” でお茶の間を笑いの渦に巻き込むオクノヤ氏。

 

普段は缶の製造販売しかやっていませんが、いつも とてつもなくお世話になっている親友の依頼に、クッキー作ってくれる菓子職人さんの紹介から、ラベル貼り、クッキーの詰め加工、封入・梱包発送まで、全力で取り組ませてもらいました。

IMG_20150209_132516

依頼をもらって、『お客さまにプレゼントするノベルティにここまで”想い”を込めるって、やっぱりこの人の愛ってデッカ過ぎるよなぁ~♪』って思いながら、クッキーを無事に届けるために僕たちも真剣に取り組まなきゃなって、身が粉になる寸前までがんばらせてもらいました。

その甲斐あってか、クッキー缶を贈られたオクノヤさんのお客さまたちの嬉しそうな写真が、Facebookでたくさんアップされていて、その投稿を見た時 今までにないくらいモノ凄く幸せな気持ちになりました。

 

僕たちの仕事は表に出ない

僕たちはお菓子の缶を菓子メーカーさんにお届けする仕事をしていますが、僕たちのつくる缶は世の中に出てしまえば、どこの缶なのかなんて分からないし、そもそもどこの会社がつくった缶なのかなんて誰も気にしてくれません。

「あ、これはあの会社の缶やな!」とか言ってるのは、僕たち缶業界の人間くらいです(笑)。

お菓子とお菓子メーカーさんを引き立てるために、自社のロゴや社名を記すことなく、ひたすら黒子的に黙々と缶をつくり届けるのが僕らの仕事でした。

実際に缶を手に取る人達の反応もなかなか目にすることのない日々の仕事の中で、今回の ”短パン缶” を手に取る人達のたくさんの写真やコメントから、僕はたくさんの勇気と喜びをいただきました。

 

今回はクリーニング屋さんの社長で、パワーブロガー兼、クセ毛ひどいな兼…、一言で言うならソーシャルメディアの暴れん坊のカベシタヨウイチくんも僕の会社の缶をお客さまへのプレゼント用に利用してくれました。

IMG_171377701732649
クセ毛ひどいなで有名なカベシタくん。

 

Screenshot_2015-02-15-21-35-14~2
僕の会社の名前を出していただいてます(笑)。

 

Screenshot_2015-02-15-21-35-58~3
お洋服屋さんのオーナーを通じてスタッフさんへと渡る ”短パン缶”。

 

Screenshot_2015-02-15-21-36-24~2
つくった缶を大切にしてもらえるって嬉しいです♪

 

Screenshot_2015-02-15-21-39-48~2
カベシタくんからチョコケーキのような缶が贈られました♪

 

「缶がカワイイ」

「缶を大切にします♪」

「大阪製缶のカーンです。」

「清水缶チョコ食べながら…」

「清水缶なめてました!」

などなど、本当にたくさんのコメントいただき、そのたびに嬉しくなってしましました♪

それぞれの大切なお客さまを喜ばせるのが大きな目的ですが、今回のバレンタインプレゼント企画で、僕もモノ凄く楽しくて嬉しい気持ちにさせてもらい、二人の親友と缶を手に喜んでくれた たくさんの方々に大大感謝です。

本当にありがとうございました!!

親友のオクノヤサンとカベシタくん、そして僕の想いのこもった缶が、贈られた先々で大切に後使いしてもらえると嬉しいです♪

”お菓子の缶” が、『人と人を繋ぐモノ』であり続けてほしいなぁと思いつつ…。

 

そして、最後に一言だけ言わせて下さい。

 

Screenshot_2015-02-15-21-41-08~2

 

中身もうちょっと考えよぉ―――――――――――――――――っ!!

 

って、あ、「お客さまに喜んでもらいたい」って気持ちがあれば、中身なんてホントは何でもいいんですけどね(笑)。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

心に響いた社員さんからの言葉

こんばんは?こんにちは?最近ふと陽の長さを感じます的に、夕方が明るくなってきてなぜかテンションが上が

記事を読む

感謝を込めてつくったタマミィーユさんのクッキー缶

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 今日はとあるお菓子屋さんとの”馴れ初め”を書きたい

記事を読む

1人でも楽しんでくれたらいいやんか♪

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 冷え込みがハンパなくてヤバイです!!って、あ

記事を読む

仕事以外のことも発信しよう

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 松本大洋さんの漫画が大好きです。って、あ、ピ

記事を読む

人生初の出版記念セミナーを終えて気付いた「大切なこと」

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 付きまとい写真集の発想が完了しました。って、

記事を読む

オックスブログ塾に遅刻しました。

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 こういう日に限ってっていうことが多々あります

記事を読む

本日休養させて頂きます

こんばんは。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は腰に問題が発生したので、休養させて頂き

記事を読む

会社やお店の発信力を高めるために必要なこと

どーも!昼ごはんにソーキそばとカレー沖縄そばを食べていまだ満腹の清水です。 とある事情のため、

記事を読む

カリスマに聞いた 『自宅療YO中の清水に見てもらいたい映画BEST 3』 はコレだYO!!

ついに発表オススメ映画BEST 3 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続

記事を読む

8歳の息子に伝えた「なんで勉強するのか」ってこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 週末にトライアスロンを控えて駆け込みトレーニ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑