*

僕たちはお客さまの”利益を生む商品づくり”をお手伝いしている

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

ブログのネタ考えるのってけっこう苦労するけど、友達と何の気なしに会話してる時にふとブログネタになりそうな話に辿り着いたりします。って、あ、でも話に夢中で大体ネタを丸ごと忘れることがほとんどって話は、ホントどーでもよかったですね。

 

お菓子の価値を上げるということ

さてさて、僕たちお菓子の缶メーカーは洋菓子メーカーさんや、街の洋菓子店さんにお菓子の缶をお届けしています。

オリジナルの缶や既製品の缶など、届けている缶は様々ですが、お届けした先で僕らの缶はお菓子の価値をしっかりと上げています。

特にクッキーなんかの、”焼き菓子 商品”の価値を上げるお手伝いをしているんですが、大手の菓子メーカーさんや 街の洋菓子店さんなど、たくさんの取引先さんを見て思うのは、 ”商売の仕組み” はけっこう似ているってことです。

 

お買い得感のある シュークリームやプリンでお客さまに来てもらって、店頭でさらに美味しそうなケーキやお菓子を買って帰ってもらう。

そういう ”商売の仕組み” です。

 

ただ、その仕組みの中でも儲かる会社やお店と、そうでないところの ”差” が出たりします。たくさんのお客さまに来てもらっても、店頭で売れるのがケーキなどの生菓子ばかりだと、なかなか利益は上がらない。会社やお店の経営を安定させるには、いかに ”お客さまに喜ばれる焼き菓子” を開発するかだと、取り引きさせて頂いている僕のお客さまを見ながら そんなふうに思います。

 

缶にリーフクッキーが12枚入った1,000円の商品や、

手のひらサイズの缶にクッキーを詰めた1,300円の商品が、

飛ぶように売れる会社やお店があります。

 

EelDnepT2KCrU7DiqGFHBgU1IvWSczJgwCbl0L4p57o

会社やお店の規模、原価や売値の違いはありますが、それぞれの会社に缶を使った ”利益を生む 定番の焼き菓子” が確かにあります。

今までお手伝いしてきた仕事を振り返ると、僕らはそういうところでお客さまの役に立ってきたんだと改めて思います。

 

缶でお菓子屋さんの ”利益を生む商品づくり” をお手伝いする!!

今までもそうだったように、これからもさらにそういうところを意識してモノづくりに励んでいこうと思います。

 

独り言のようなブログですが、僕が今またあらためて想うのはそういうこと。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!!

 

ではではまた~!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

僕らは同じ思想を持って仕事をしている

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 腰痛っぽいです。って、あ、寝不足の上に移動が

記事を読む

ミステリーツアー in伊豆の国 で気付いたコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   昨日から伊豆の国で絶賛開

記事を読む

製造業がSNSを活用した方が良いワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風が途中から速度を上げて通り過ぎて行ったことは

記事を読む

「来てほしい!」や「買って!」の前に伝えるべきことがある

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 お盆休みも終わり、ぼちぼちと仕事モードに意識を高め

記事を読む

新しいモノゴトをはじめる時、自ら発信することはマスト!!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっ!・・・というまに1週間が終わってしまい

記事を読む

希望の星になろうと思います。

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、今日は朝からお客さまのところに行ったり

記事を読む

やっぱり心が動くのはそういう瞬間なのだと思う

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から息子の運動会でした。この時期、世

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】 降矢ななさんの缶 ~その2~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   さてさて、かねてから取り

記事を読む

夢の舞台へ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 終わったぁー!今シーズンのフットサルのリーグ

記事を読む

あの人が泣いたワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近体が重くなってきた気がする今日この頃です

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑