*

夢の舞台へ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

終わったぁー!今シーズンのフットサルのリーグ戦終わったぁー!っということで、詳しい話を以下でどうぞ。

 

夢の舞台への挑戦権

さてさて、僕は趣味でフットサルをしてて、大阪府フットサルリーグ1部という社会人リーグに所属する、ワリと真剣な競技フットサルチームに所属しています。

チームで「コンセプトはコレ!」なんて意思統一をはかったことは一回もないですが、『楽しみながら勝つ!!』っていうのをモットーに、2008年に3部リーグからスタートして8年くらい経ちます。

 

▼いつのか定かじゃないけど昔の写真

3c

メンバー、若ぁーーー!(笑)

 

で、競技フットサルの世界で最高峰はFリーグというプロやセミプロの人を中心に構成されたリーグがあり、その下にアマチュアの地域リーグ(関東リーグ、関西リーグ、中国リーグなど)があり、そのまた下に府県リーグ(大阪府リーグ、兵庫県リーグなど)があります。

先日 2015年シーズンの最終戦を終えた 僕のチームFC ニジイロは、大阪府フットサルリーグ1部の3位にギリギリで滑り込んで、上位リーグである関西リーグへの参戦権を懸けた 関西フットサルチャレンジリーグという大会の出場権を得ました。

1440483770083

競技フットサルをやっている人にとってこの関西フットサルチャレンジリーグっていうのは、特別な大会だと思います。

 

関西リーグに昇格するために、仕事やプライベート、家族との時間も削って、トレーニングや練習に打ち込むチームや選手がたくさんいます。

僕はフットサルを見るのも好きだったし、友達が何人も別のチームで過去この大会に出場してきたので、いろんな場面を見てきました。

何年もかけて関西チャレンジに挑戦し続けて涙を呑むチーム、一発勝負で勝負強さを見せて歓喜に湧くチーム、ホントたくさんチームの ”明暗が分かれる瞬間” を見てきました。

観客として見ていた時は夢のまた夢の大会でした。

でも、気付いたらその夢の舞台に出場できるところまで来てました。

多くの選手やそこに関わる人が、人生とまではいかないですが、それに近いものを懸けて臨む真剣勝負の大会。

そういう凄い大会に出場できる喜びを噛みしめながら、全力を出し切って ”僕らの現在地” を確かめてみたいと思います。

決戦は、2月13日(土) in 和歌山市民体育館 です!!

 

ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

毎日の発信は、周りのモノゴトの価値を高める

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 やんぞー!っていう気概を持ち合わせています。

記事を読む

お客さまのために役に立ったと思えた秋の日2014

テレビに映る缶を観れる幸せな時間 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨晩はN

記事を読む

サプライズ誕生日パーティーに行って思ったこと

どーも!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 昨日は事前に情報が漏洩した「清水のサプライズ誕生

記事を読む

おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~

おもしろかった絵本『ふくろうくん』 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は

記事を読む

フロリダ族セミナーを終えて

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セミナー講師の依頼を頂いて、講演用のパワポの

記事を読む

親友が社長になって気付いたコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から会社のゴルナントカコンペでした。

記事を読む

出来不出来なんて関係ない!大事なことはやってみることだ!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社にいるとなぜか蚊の集中攻撃をうけます。っ

記事を読む

敢えて今お伝えしたいこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。     この

記事を読む

自撮りの向こう側にあったもの

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 講演の依頼をいただいたりすると、決まって公演

記事を読む

コミュニティを生み出すために必要なコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大K奮のセミナーを振り返って さてさて、エクス

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑