東京です。展示会です。
展示会の出展準備 in東京
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は明日から東京ビッグサイトで開催されるJIMTOFへの出展準備のため東京に来ています。

ビッグサイトに来るといつも”おのぼりさん”な感じになります(笑)
JIMTOFとは、日本国際工作機械見本市のことで、『えっ!?お菓子の缶屋さんなのに工作機械見本市に出展!?』と疑問に思われるかもしれませんが、何を隠そう僕の会社はお菓子の缶メーカーであり、日本初の国産工場用キャビネット第一号メーカーなのでありますっ!!!
って、あ、全然伝わってないですよね。(笑)
工場用キャビネットとは、こういう感じのモノで↓
要は製造業の工場内で使われている工具や部品を収納する引き出しもつくっている会社なんです。
お菓子の缶と引き出しをつくる会社が僕の会社です。メッチャややこしいけど(笑)で、その工場用の引き出し(キャビネット)をつくる部門でさっき言って展示会に出展するということなんです。
実は16年ぶりの展示会
説明が長くなりましたが、会社としては約16年ぶりのJIMTOF出展ということで、僕が社長になってからは初めての展示会。なにが起きるのか、どんな出会いがあるのか分かりませんが、僕の会社の新たな一歩になることは間違いないので、『決断より行動!』の精神で楽しみたいと思います。
ちなみに明日から11月4日までの6日間開催されてますので、興味のある方はどうぞ~♪
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
僕は明日の昼過ぎたら帰ります!!(帰るの早ぁ――――――――――――――――――っ!!)
ごめんなさい。何かと忙しいもんで。(汗)
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
おためし缶SET はじめました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 秋が一番好きな季節です!!って、あ、春は花粉
-
-
お菓子の缶工場の休日出勤に思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からフットサルチームの公式戦の最終戦
-
-
お菓子の缶屋として、お菓子屋さんの役に立てた気がした日
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 防寒具が欲しくてたまりません!って、あ、2月
-
-
お菓子の缶でデキる洋菓子店の店内ディスプレイ
おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はマーケティングの勉強会に参加す
-
-
経験のないことにチャレンジできる恵まれた瞬間は二度と来ないかもしれない
こんばんは!今日からやんわり仕事はじめの僕です。 って、あ、やんわりっていうのは、会社公式の仕
-
-
お菓子の缶が出来上がるまで ~人から人の手へ~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から暖かくて、コートもジャケ
-
-
アノ日の夢のような時間を振り返る
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は今シーズン初のビアガーデンに行ってきた
-
-
自分の仕事で喜んでくれる人から「自分の仕事の価値」を教わった
こんにちは!お菓子のミカタの代表をやってる僕こと清水です。 時々仕事してるのか遊んでるのかわか
- PREV
- BtoB製造業の存在意義についてのゆるい考察
- NEXT
- リアルな発信でお客さまと繋がる