刺激的なメールに対する所感
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
突然ですが先日、僕の会社のメールボックスに一通のメールが届いていました。
メールの表題は
『大阪製罐株式会社様の受注を3倍にする方法』
なんて刺激的なタイトルなんや!!
正直そう思いました。
普段こういうタイトルのメールは速攻で捨てるのですが、この日は何かが違いました。
そう、何かありそうな 予缶 予感がしたんです。
以下メール掲載文と僕の所感。
大阪製罐株式会社
経営者様
はい。僕です。今まさに読んでいます。
はじめまして、お世話になります。
○○○○株式会社 中小企業診断士の
○○と申します。
はじめましてだから、お世話はしてませんけど、あ、中小企業診断士さんなんですね!
知り合いに人気の中小企業診断士さんがいるんで、ひょっとしてこれは期待できる内容が書かれてるかもしれない!!
この度は、大阪製罐株式会社様の
ビジネスである
ええ。
電気めっきの受注件数を・・・
イキナリ違うよぉ―――――っ!!
僕の会社、そんな仕事してないよぉ―――――っ!!
速攻でこのメール捨てました。
売り込みのメールは二度と読まない!!
ふとそんなことを思った 残暑の日2015。
言いたいことは以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
大事なことは 『探す前に知っておいてもらうこと』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気を抜くとあっという間に2,3日が過ぎていっ
-
-
これから繁盛する店とは
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コーヒーはやっぱりブラックに限ります。って、
-
-
友達との何気ないやり取りがメディアになっているという事実
こんにちは!菓子缶メーカーフツー&シャレオツ社長の清水です。 ここ最近暖かい日が続いていたので
-
-
伝えるようと努力するところに価値があるのだと思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツーの清水です。 胸アツな本が手元に3冊あります。って、あ、まえが
-
-
缶パッケージはお店のアイコンになる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夏の終わりから冬の手前くらいの季節が一番好き
-
-
そこにたどり着くまでの過程はモノゴトの価値を上げるのだ
こんにちは。お菓子のミカタの清水です。 今日も気付けば夕方。行きつけの蕎麦屋さんで、「テレビ見
-
-
NYの最新ファッショントレンド情報
こんばんは!フツー時々シャレオツ社長の清水です。 スランプの原因が何なのかなんとなくつかめてき
-
-
いつもの仕事から一歩踏み出そう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 綺麗な海が好きです。って、あ、そのせいでトラ
-
-
クラウトスコアがもたらすもの
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 連休3日目の今日は朝から子供のフットサル大会