サッカー日本代表のテレビ中継で気付いた松木さんのスタンス
公開日:
:
おもしろかったはなし, サッカー・フットサル, 好きなコト サッカー, スポーツ, チームスポーツ, ビジネス, 好きなこと, 缶メーカー, 遊び
こんにちは!サッカー大好き野郎の清水です。
朝起きたら昨日書いたブログのいいね!が200超えしててビックリしています。って、あ、『疲労がピークで昨日は早く寝た』って話はどーでもよかったですね。
昨日も快勝!!
確実に強くなっているサッカー日本代表
さてさて、それにしても昨日は爽快でしたね!
我らがサッカー日本代表が親善試合でイラクに快勝!!しかも 4 – 0 で!!
ロシアワールドカップの予選を勝ち上がる中で、いずれまたどこかで対戦するイラクを圧倒したのは、のちのち必ず活きてくるかと思います。
なんか、ここ最近の日本代表は力強さが増して、確実に強くなっているように思います。規律やプレー強度、走力の部分に高いレベルを求めているハリルホジッチ監督のチームの舵取りが結果に表れているんだと思います。
って、あ、試合やチームの完成度についてはまた今度にするとして、今日は昨日の試合をテレビ観戦していて気付いたことをお伝えしたいと思います。
サッカーを3倍おもしろくする解説者
昨日の中継はテレビ朝日。
テレビ朝日のサッカー中継の解説と言えば、みんな大好き 松木安太郎さんです。僕も松木さん大好きです。
以前 大反響を呼んだ松木安太郎さんのことを書いた僕のブログはココのコレッ!!
⇒『サッカーを3倍おもしろくする松木安太郎さんの言葉』
で、昨日も心に響いた解説コメントがいくつかあったんですが、その中で最も心に響いたコメントを発表したいと思います。
【イラク戦で最も心に響いた松木さんコメント 】
試合後半 イラクゴール前でのフリーキックで柴崎とホンダのどちらが蹴るのかという状況でのキック後のコメント
『なんとなく、俺は柴崎だと思いましたよ!』
なんとなくなの――――――――っ!!
蹴る位置とか 利き足とか そんな話しなくていいの――――――――っ!!
やはり松木節は昨日も健在でした。
でもね、昨日の解説を聞いていて、僕、気付いてしまったんです。
松木さんの秘密に。
僕が気付いた 松木さんの秘密・・・
それはね・・・
松木さんは・・・
・・・
・・・
親善試合だと・・・
・・・
・・・
そんなに本気でコメントしない。
だってW杯予選や、アジアカップの時とは明らかにコメントのトーンが違うんですもん。
ということはですよ!4日後に行なわれるW杯予選 シンガポール戦では、昨日以上の松木節が聞けるということです!!
4日後の 我らが日本代表と 松木さんのおもしろコメントが 大爆発することを祈りつつ、この記事をポストしたいと思います。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
『解説を楽しむ』というサッカーの楽しみ方もあるんだと思います♪
ではではまた~!!
サッカーの時だけおもしろい僕のツイッターはココのコレ!
よかったらフォローしてみてね~♪(笑)
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
好きを伝えると仲良くなれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 7月が待ち遠しくて仕方ありません。って、あ、
-
-
激戦を制したのは山形
いや、ホント素晴らしい闘いでした。 サッカーJリーグ J1昇格決定戦、激戦を制したのは、モンテ
-
-
バレンタインのチョコ缶 第一弾
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 光陰矢のごとしとはよく言ったもので、時間が過
-
-
感性を磨いてくれる絵本たち
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続きお正月休み2日目をマッタリと過ごして
-
-
あの人気芸能人に言いたいこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日、1年半ぶりに泳ぎに行って50mを泳ぎ切
-
-
読んでみたいという衝動に駆られた雑誌
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京出張でした。 帰りの新
-
-
Keisuke okunoya のインナーダウン と カレーマラソン千秋楽
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 カレーを食べすぎて、お昼時になるとついカレー
-
-
32歳で引退してると思ってました
出張から帰ってやったこと こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は東大阪の異
-
-
シンプルなラッピングに想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近お菓子作りのプロの方に会社に来てもら
-
-
影響力を高める研修を終えて
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 靴下は左足から履くタイプです。って、あ、僕の
- PREV
- 人はそれを”覚悟”と呼びます
- NEXT
- ノンストップな一週間を過ごして たった今 降りてきた言葉