モチベーションの低い時にブログを書くコツ
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 思うこと ソーシャルメディア, ビジネス, ブログの書き方, マーケティング, 好きなこと, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日はトライアスロンの大会に出場するため、鳥取県の湯梨浜に来ています。美味しいお寿司を食べすぎて、お腹こわしそうな話は全然どーでもいいので二度としませんね。
ブログを書いていて思ったコト
さてさて、毎日ブログを書いててつくづく思うのは、『ブログの面白さって、書くときのモチベーションに比例する』ってことです。
ブログ書こうと思った時に、『あ!あのネタ書いたら、あの人喜ぶやろうな♪』って瞬間的に思いついて、その勢いのまま書く時は当然モチベーションも高く、大概分かりやすかったり、面白いブログが書けることが僕の場合は多いです。
逆に、ブログ書こうとした時に、伝えたい相手やネタが閃かないと、全然モチベーションが上がらないので、ダラダラとしたフツー以下のブログになってしまいます。
どーしてもモチベーションが
上がらない時がある・・・
超絶忙しい時や全然気分が乗らない時でも『無理やり書く!』っていうのも ”書くトレーニング” になりますが、読む側に立つと、他人のブログトレーニングに付き合わされるなんてまっぴらゴメンだと思うし、きっとそういうブログは最後まで読んでもらえないことが多いように思います。
だから、もしブログを書く時にモチベーションが上がらない時は『今日のブログは明日書きます! 以上!!』くらい書いてもいいと僕は思っています(笑)。
でもそんな時でも書くのなら
ただ、そうは言ってもとにかく毎日ブログ書かないといけないんだよぉ・・・。
って人は、読んでほしい人を一人 頭の中で想像して、その人にとって 面白いコトとか 役に立つコトってなんだろうか?って、一度整理してから書くとモチベーションが上がらない中でも、少しはマシな記事が書けるんじゃないかと 僕は思います。
誰が喜んでくれるのか自分でも分からない記事より、相手が喜ぶ姿が想像できる記事の方が、書き手のモチベーションは確実に高くなりますからね♪
ということで、今日も最後はとりとめのない話になってしまいましたが、『ブログ書く気が起きない時は書かなくてもいいけど、書くんだったら伝えたい相手を想像して書こうね!』って話でした。って、あれ?そんな話だっけ?まぁ、いいや(笑)
今日も僕のゆるいブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
これから社会に出る人に想うこと
インターンシップを終えて こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は
-
-
「来てほしい!」や「買って!」の前に伝えるべきことがある
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 お盆休みも終わり、ぼちぼちと仕事モードに意識を高め
-
-
SNSで生まれた絆を強くするために必要な たった一つのこと
沖縄でのOWNDAYS SNS研修の余韻が覚める気がしない今日この頃の僕です。 あ、どーも。菓
-
-
コミュニティを生み出すために必要なコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大K奮のセミナーを振り返って さてさて、エクス
-
-
SNSであんまり発信しないあなたへ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 SNSを楽しむコツ さてさ
-
-
缶パッケージにできることが変わってきた
こんにちは!菓子缶メーカー フツー社長(って、久々に使ったこのフレーズ 笑)の清水です。 今日
-
-
周りが喜んでくれる仕事
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 今日も朝からいろいろな方とお会いして いろ
-
-
人の手が生み出すカタチ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて 少し先の話ですが バレンタインに向
-
-
僕らはお菓子のミカタ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からマフラーを巻いて事務所で働いていると、
-
-
『楽しい』の近くにはいつも彼がいる
おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 K奮 冷めやらない朝を迎えていますね