自分がしたいことか相手が求めることか
公開日:
:
最終更新日:2015/08/27
モノづくりのはなし, 好きなコト, 思うこと お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, パッケージ, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
自分がやりたいことを追求するのか?
使う人が求めることを追求するのか?
モノづくりをしながらよくそういうことを考えます。
正直、
『生み出すモノに、創り手の意思や個性みたいなものがなければいけないけど、それが独りよがりなものじゃいけない。』
と、僕は思っています。
バランスをとるってなかなか難しいです。
それでも、やりたいことと 求められることが 重なるところで、人の役に立つ仕事ができれば、関わる人にとって幸せな仕事なんだと思います。
そうやって考えると、『相手にとって本当に役立つ仕事をするんだ!』っていう覚悟の上に、自分の意志や個性をのせていくのが、モノづくりに関わる人間に求められるコトなんだと思います。
『迷う時って覚悟が足りないのかもしれない。』
とりとめのない話でしたが、ふとそんなことを想う今日この頃です。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
発信しないと誰も気付いてくれない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、”新商品の発売”っていうのは、買う
-
-
洋菓子店さんのファンを生むお手伝い
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、テレビやWebニュース、業界紙やローカル
-
-
視点を変えると価値が変わる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からエクスマセミナーでバタバタだった
-
-
発信し続けてると面白い仲間が増える
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 やり切ったのも束の間です。って、あ、短パン社
-
-
BtoB 製造業にできることはモノづくりだけじゃない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ちょっと油断すると途端にサボり癖が発揮されま
-
-
#カベシミズ 講演に渦巻く想いと画策
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日久々に藤村正宏先生のエクスマセミナーで講
-
-
全力で頂いた役割を全うするのが僕のスタイル
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 役割を全うするということ
-
-
絵本を読みながら思うコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 怪我などをすると、いかに普段の健康な状態が有
-
-
清水の事件簿 ~消えたワッフルコーン~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 過ごしやすくなってきたなぁと思ったら、クシャ
- PREV
- 刺激的なメールに対する所感
- NEXT
- フツー社長の"イマドキの買い物”を体感する