*

チョコレート缶を創りながら想うこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

会社事務所の底冷えがハンパないんですが、靴下用のカイロは使えません。って、あ、寒がりのくせに暖かくなりすぎるのも嫌っていう、どっちつかずの僕の話はホントどーでもよかったですね。

 

チョコレートの缶を
創ってます

さてさてただいま、新しい形のチョコレート缶を絶賛 製作中です。

形状や大きさ含めて、いままで世の中になかった缶ということで、つくっている僕たちにとっても、ある意味挑戦です(笑)。

 

『世の中にないモノを創る』

 

チョコレートを買いに来る人が、僕らの缶を手に取って少しでも楽しい気持ちになってほしいって思うと同時に、喜んでくれる人が増えていくことで、世の中も少し楽しくなればいいなぁと、そんなことを思います。

 

▼形状の試作を重ねて

菓子缶メーカー

 

▼缶の形が決まり

IMG_20150519_145622

 

▼喜んでもらえるデザインを考えて

G9ftRgYVbx6yZtxtTUup9KsMpMtYdEc005f0fJB-dQI

 

▼完成まであともう一歩まで来ました

IMG_20160112_115117-2

世の中に向けて”見たことのないモノ”を届けることのできる、”製造業”ってやっぱり楽しい♪

作製途中のチョコレートの缶を見ながら、そんなことを想いました。

 

あとは蓋にエンボス(凹凸)加工をすれば完成なので、金型づくり急ぎます!

 

ではではまた!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

星を彫り込んだ缶

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事が休みだったので、子供たちを連れて

記事を読む

SNSの発信に必要なのは「見る人を想う気持ち」

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「仕事してるんですか?」ってよく聞かれます。

記事を読む

いつもここから何かがはじまる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は寝不足の眠たい目をこすりながら、なんと

記事を読む

やるかやらないかは自分しだい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 できるだけ涼しい場所にいたいです。って、あ、

記事を読む

ブログはじめました

こんにちは。フツー社長 清水です。 先週から新しくブログを立ち上げて これから色々と発信

記事を読む

大事なことは 『探す前に知っておいてもらうこと』

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気を抜くとあっという間に2,3日が過ぎていっ

記事を読む

妹の結婚式を終えて秋の日2016

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。もうだいぶ泣いたぁー。って、あ、僕がワ

記事を読む

またもヒーローが実装されました

こんばんは!菓子缶メーカーフツーヒーロー・・・、 じゃなかった。フツー社長の清水です! 今日

記事を読む

お客さまの笑顔が一番嬉しい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   大好きなお客さまのもとへ

記事を読む

唯一無二的な存在になるために必要な意外と簡単な考え方

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。   独自化って言われても… 独自化!とか

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑