心に残った絵本 『おおきくなるっていうことは』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今週紹介する絵本はコチラ。
▼絵)村上康成 文)中川ひろたか の絵本
『おおきくなるっていうことは』です。
大きくなるっていうことは、面白いコトがどんどん見つけられるってこと。
大きくなるっていうことは、小さい人に優しくなれるってこと。
歳をとっていくってことは、どんどん面白いことを発見して、どんどん人に優しくなっていくってことなのかなぁと、そんなことを考えさせてくれる素敵な絵本♪
子供にも大人にも、いろんな気付きがあるタメになる絵本だと思うなぁ。
この絵本を読むだけでも、少し人に優しくなれる気がします。
ということで、ではではまた。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
心に残った絵本 『そんなとき なんていう?』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日のブログは僕が読んで面白かった絵本の紹介
-
-
感性を磨いてくれる絵本たち
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続きお正月休み2日目をマッタリと過ごして
-
-
心に残った絵本 『プレッツェルのはじまり』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は週1回の僕の好きなことのコーナーです(
-
-
心に残った絵本 『ワニくんのおおきなあし』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ようこそ!僕の好きな絵本を紹介するコーナーへ
-
-
心に残った絵本 『悲しい本』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は、絵本好きの僕がお贈りする週一回の絵本
-
-
心に残った絵本 『おじいちゃんがおばけになったわけ』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日は週一恒例の僕の好きな絵本のコーナーです
-
-
心に残った絵本 『どうするティリー?』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 谷川俊太郎さんが好きで 谷川さんに関連した本
-
-
一生かけて届けるメッセージ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は尊敬する絵本作家の先生と忘年会ならぬ望
-
-
心に残った絵本 『ぼくのともだち おつきさま』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日は僕が読んでみて心に残った絵本を紹介する
-
-
心に残った絵本 『アレクサンダとぜんまいねずみ』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も毎週恒例の絵本の紹介ブログです。
- PREV
- 先を見過ぎることなく
- NEXT
- お菓子の缶カタログをもうすぐお届けします