*

焼き菓子を売るお手伝いをしています。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

最近めっきり運動量が落ちています。って、あ、僕が友達とご飯を食べに行くスケジュールを組み過ぎている話は、特に広がらないので二度としませんね。

 

お菓子の缶の真骨頂

さてさて、僕たちのつくるお菓子の缶は、チョコレートやクッキー、キャンディーやフィナンシェなど、いろんなお菓子を包装しています。

ここ最近になってようやく、チョコレートのパッケージとしての用途も少し増えてきましたが、基本的には数あるお菓子の中でも、クッキーなどの焼き菓子のパッケージとしてお菓子屋さんの役に立ってきました。

割れやすく劣化しやすいクッキーを、菓子職人さんの手元から お客さまがお菓子を食べる寸前まで美味しく安全に運ぶのが缶の使命です。

FB_IMG_1459931635723

そして何より、今までお菓子屋さんから喜ばれてきたのは、焼き菓子というケーキなどと比べると格段に見た目が地味なお菓子の価値を上げることができるからです。

見た目は地味でもクッキーなどの焼き菓子は、日持ちもするし原価も比較的抑えて作れるお菓子なので、焼き菓子が売れればお菓子屋さんの経営も安定するとも言われています。

そういう意味では、僕らの仕事は単に缶を売っているのではなく、お菓子屋さんの経営基盤を安定させるお手伝いをしているのかもしれないなぁって思ったりもします。

カワイイ缶に美味しい焼き菓子を入れて売る「プチギフト」用の缶が売れているのも、缶に焼き菓子を入れて売ることが お菓子屋さんの商売の安定につながっているからこそだと、僕はそう思っています。

これからも焼き菓子の売り上げアップのお手伝いをして、お菓子屋さんの商売繁盛を応援しよう!!

と、そんな想いを込めつつ、また新しい缶の製作に取り掛かるために行きつけのデザイン事務所で企画ミーティングしてきました♪

 

▼プチギフト用のお菓子の缶たち

13051697_948643741900674_3986586435789793848_n

このシリーズにまた仲間が増える予定です♪

今度もどんな缶が生まれるのか、僕らも楽しみです。

今回は3種類くらいかなぁ♪

 

またそのへんも追ってお伝えしますが、今すぐ焼き菓子の缶欲しいって人はコチラからどうぞ!!

→【お菓子のミカタ 公式サイト プチギフト缶】

 

今日もブログを見にきてくれてありがとうございます!

 

ではではまた〜!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お菓子の缶をパッケージに使う時に必ずしてほしいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝食はコーヒーとヨーグルトだけと決めてるんで

記事を読む

缶を使った個性的な焼き菓子ギフト

素敵な焼き菓子ギフトたち こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は

記事を読む

会社を良くするために必要な3つのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ヒゲは濃い方です。って、あ、僕が先日シェーバ

記事を読む

ただただ ”まっすぐな人” のために話してきました。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 温泉に入りたいと漠然と思っています。って、あ

記事を読む

新しい仕事はじめました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近目まぐるしく、いろんなところへ行って

記事を読む

ビジュー缶が好評でありがたい今日この頃

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕の会社はお菓子の缶とスチールキャビネットを

記事を読む

缶はお客さまとの接点を持ち続けるパッケージ

こんばんは!菓子缶メーカーのフツーな社長の清水です。 11月の前半にもかかわらず、街の中がクリ

記事を読む

お客さまを飛び越えるとやるべきことが見えてくる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 何かに集中して取り組もうとすると、ここぞとば

記事を読む

喜んでもらおうと思ったら、”リアルなコミュニティ” ができたって話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3歳になる息子が「パパ、ミッチーがなぁ」って

記事を読む

お菓子のパッケージに缶を使うと得られる”3つの良いこと”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に今年も残り2ヶ月ですね。って、

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑