*

発信はモノゴトに価値を吹き込むということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

そろそろ涼しくなったなぁって油断して外に出て滝汗をかいて撃沈します。って、あ、僕が暑いのが苦手という話は、全然広がらないので、もうやめときますね。

 

発信は価値を吹き込む作業

さてさて、日々の発信というのは、発信するモノゴトに価値を吹き込む作業だと認識しています。

なかなかの書き出しですが、勢いで書いているのでご了承ください。

例えばニュースレター 1つとっても、発送する前にチラ見せすることで、届いた人が「読みたい!」って思ったり、送ってない人から「うちにも送って!」って言われたりすることが起きたりします。

スクリーンショット 2016-08-26 14.19.41

 

また、スタッフを日々の発信で紹介することで、「清水さんよりむしろ、スタッフのナカガワちゃんに会いたいです!」っていう、そんな言い方ないやんって一言をかけられたりする事態が起きたりします。

スクリーンショット 2016-08-26 14.23.54

発信しなければ、勝手に送られてきた郵便物であり、知らない社員さんってことなんだと思います。

 

そういう意味では、モノゴトに価値を吹き込むというのは、今の時代、誰でも物凄く簡単にできてしまうんだと思います。

発信する人の発想と行動だけで、自分の周りにあるモノゴトに価値を持たせることができると、僕は信じています。

 

店頭に看板代わりに置いてあるマスコットキャラクターにだって、発信次第で価値を吹き込むことができる!!

 

そう信じて僕はここ数日、友達の洋菓子店 モンガ党 のマスコットキャラクター モンガくんに命を吹き込むかのように、モンガくん絡みの発信を続けています。

スクリーンショット 2016-08-26 14.26.51

なぜ缶屋の僕がこんなことをしているのかは、自分でも全くわかりませんが、僕の発信を見て「モンガくん、今日も元気にやってんな!!」って思った奇特な方も数名おられるはずです。

 

って、そろそろ何書いてるかわからなくなってきたので 今日はこのへんで終わろうと思いますが、僕が言いたかったのは、

『発信するだけで自分の周りのモノゴトに価値を持たせることができる!!』

って話でした。

 

伝わっていただけたでしょうか?(笑)

 

今日もブログを見にきてくれてありがとうございます!

 

ではではまた〜!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

”面白い”ことに人は反応する

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1日のうちで昼過ぎが最大の山場です!って、あ

記事を読む

お客さまの笑顔が一番嬉しい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   大好きなお客さまのもとへ

記事を読む

リアルな発信でお客さまと繋がる

今日もココから こんにちは!引出し屋の清水です。 『えっ!?缶屋じゃないの!?』の思った方は

記事を読む

僕がやってるのはフツーのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 移動は新幹線より飛行機の方がテンションが上が

記事を読む

トゥイッターを見てもらうために覚えておきたいマル秘テクニック

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 鳥取県湯梨浜の池で溺れそうになりながら42分

記事を読む

クラウトスコアがもたらすもの

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 連休3日目の今日は朝から子供のフットサル大会

記事を読む

バカを認めてからがスタート

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近めっきり気温が低くなってきましたね。この

記事を読む

焼き菓子の美味しさを保つパッケージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 時計は右腕につける派です。って、あ、別に信念

記事を読む

”初対面”はいずれなくなるのかも知れない。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 豊橋に住んでる”ある人”が大阪に来ると、暗黙

記事を読む

いつの時代も”楽しい”は変わらない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から公園に行って子供たちとアスレチッ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑