*

経験のないことにチャレンジできる恵まれた瞬間は二度と来ないかもしれない

こんばんは!今日からやんわり仕事はじめの僕です。

って、あ、やんわりっていうのは、会社公式の仕事はじめは1月5日からで、今日は先行してお客さまのところへ挨拶しに回ってたってことを言いたかったんですが、説明が長くなりすぎて遠い目をしています。

 

チャレンジするチャンス

さてさて、僕は新しいモノゴトにチャレンジするのがワリと好きです。

特に経験したことのないモノゴトにチャレンジするチャンスが来た時、なぜか テンションが上がります。

 

ビジネスの先輩にトライアスロンやろうって誘われた時も

800人の学生さん達の前での講演依頼を頂いた時も

洋菓子店さんにデザイン缶を販売するお菓子のミカタをはじめた時も

ワクワクして仕方なかったです。

 

▼昨年12月の”800人の前での講演”は 間違いなく僕の糧となりました

15491964_1142053785891251_160834087_o

もちろん、デキるデキナイとか、失敗したらどうしようとか、畏れもあるけど、その前に「そんなことするチャンスって人生であと何回くるんやろ?いや、今回限りに違いないから、やっとかないと二度とやるチャンスないやん!!」っていう根拠がありそうで全くない考えが主導権を握り、僕を次々と未体験ゾーンへ連れていってくれます(笑)

ひょっとして馬鹿なのかもしれませんが、ただこの考え方でチャレンジしてみたことで、「やらなきゃよかった」って思うようなことは一度もなくて、「やってよかった〜!!」って思うことばっかりなんですよね。

 

そもそも失敗の経験すら
ないんだから

人間誰しも失敗は怖いけど、経験のないことに関しては失敗したこともないワケだから、そもそも失敗したらどうなるのさえ分からないはず。

成功も失敗もどうなるのか分からない中で、ウダウダ考えてるより、「とりあえずやってみてから考えよう!」って僕は思います。

新しいモノゴトにチャレンジする時、”失うもの” より ”得るもの” の方が多いように思います。

好きか 嫌いか

楽しそうか つまらなそうか

自分の心に聞いてみて、心が動く方に進んでみるといいんじゃないかなぁと。

 

やらなければ景色は変わらないけど、やれば見たことない景色が見えるのは間違いないです。

経験のないことにチャレンジできるチャンスがあるって、滅多にない有り難い瞬間だと思うから、その有り難いチャンスはできれば自分の今後に活かすべきだと僕は思います。

と、いろいろ言ったけど、チャンスをなかったことにするのか糧とするのか、やるかやらないただそれだけです。

 

最後は身も蓋もない話になりましたが、言いたいことそんなことです。

 

今日もブログを見にきてくれてありがとうございます!

 

それでは、また!!!

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

体験とご縁の日々

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 『そろそろ2014年も終わるなぁ。』いつもの

記事を読む

発信って心を動かすモノでなくちゃいけない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はうっかりブログを書き忘れたので、今日は

記事を読む

自分たちの仕事の”軸”を考える

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。。 ようやく春の兆しが!って思ってたら、また冷

記事を読む

売りたい時だけブログを書いても売れない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕がサッカー好きだということは、僕のブログを

記事を読む

新しい仕事を立ち上げる時に必要なのは『外の人と繋がること』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は極寒の中、17~20時までサッカーをし

記事を読む

ニュースレターへ込めたのは「役に立ちたい!」って想い

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いろんな人とお会いする機会が増えてますが、最

記事を読む

この人たちのためにがんばろうと思った 夏のガタニイ 2015

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、新潟からの帰りの飛行機がプロペラ機なの

記事を読む

大役をつとめた師走の夜2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ひたすらブログの更新が後手を踏んでいます。っ

記事を読む

展示会に向けた準備

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いやぁ~、今日の朝も激戦でしたね! あ

記事を読む

ただただ ”まっすぐな人” のために話してきました。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 温泉に入りたいと漠然と思っています。って、あ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑