楽しく働くために必要なこと
公開日:
:
最終更新日:2017/01/17
思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, ビジネス, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
久々の寒波に見舞われて、雪も降ってないのに寒さにやられている今日この頃です。って、あ、ひょっとして気合が足りないのかなぁなんて思ってしまう、根性論的な結論になりそうな僕の話はどーでも良かったですね。
楽しく仕事する
さてさて、「楽しく仕事をしよう!」ってよく言うし、それが実際にできたら日々が明るくなりそうですよね。
あ、僕はすでに楽しいんですけどね(笑)
「どうやったら仕事って楽しくなりますか?」ってたまに聞かれたりするんですが、人それぞれで違うと思うんで一概に言えません。
ただ、僕の中で楽しく仕事をするために絶対必要なことは
「全力で仕事する!!」
ってことだと思ってます。
楽しく仕事するっていうのはいろんな捉え方があると思うんですが、
「仕事を楽しんでるから上手くいってる」もしくは
「仕事が上手くいってるから楽しい」
ってことじゃないかと思うんです。
入り口なのか結果なのかの違いはありますが、仕事が楽しくなるためには上手くいってないとダメなんだと僕は思います。
仕事が上手くいってないのに、楽しくなんてできないですよね。
無理に楽しもうとしても、どこかで破綻します。
楽しくなるには全力で
じゃあ、どうしたらいいのかっていえば、小さなことでいいからできることを全力でやるってことだと僕は思います。
商品をつくる SNSで発信する お客さまに手紙を書く
必ず見てくれる人がいるから、誰かを思い浮かべて全力で1つのことをやってみることです。
いろんなことを一気にバランス良くやるなんて難しいし、「やらなきゃ やらなきゃ!」と思っていてもやる事いっぱい過ぎて結局なんにもやってませんって話をよく聞きます。
だったら、あんまり遠くを見ないで、目の前の事1つを全力でやってみることが大事だと僕は思います。
やったことに反応が返ってくることで、少しずつ目の前のことが楽しくなってきます。
やったことに反応が返ってくるっていうのは、上手くいってる証拠だと僕は思うし、その積み重ねが「仕事が上手くいく」ってことにつながると信じてます。
仕事を楽しむって、全力出して取り組んでる状況を楽しむってこと。
だから仕事を楽しむためには、まず目の前の仕事に全力で取り組むことだと僕は思います。
と、ウダウダ話してみましたが、言いたいことはそんなことです(笑)
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
ではではまた!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
友達のお弁当屋さんのお弁当がビックリするくらい美味しかったワケ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 せっかく徳島に来たんだから温泉にでも入って帰
-
-
日々の積み重ねで変化する
こんにちは!菓子缶メーカー社長の清水です。 今日 友人から 『ブラジル行ってから痩せた!?』
-
-
製造業が自由にモノづくりをするために必要なコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休み明けの月曜日、会社に来たらいろんなスタッ
-
-
振出しに戻るのは早い方がいい
こんばんは!サッカー馬鹿こと、菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ついに決まってしまいました
-
-
仲間だと思うからほっとけない
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から業界の会合で、なんか話をする流
-
-
”短パン缶” スピンオフブログ ~ある日突然 ソレは届いた~
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日書いたブログがいろんな人に読んでもらって
-
-
カベシタを友達承認しない理由
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまが来られるということでフ
-
-
2016年 エクスマ納め
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 おわりは はじまり さてさ
-
-
洋菓子店オーナーさんの為の缶缶工場 見学会を開催しました
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 スマホの見過ぎなのか、首が痛くて仕方ありませ
- PREV
- 心に残った絵本 『 みつけてん 』
- NEXT
- BtoB 製造業にできることはモノづくりだけじゃない