*

影響力とは人のために使う ”優しい力” のことである

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

車の中を片づけてたらフットサルシューズが5足も出てきました。って、あ、僕の衝動買いがひどいって話はどーでもよかったですね。

 

発信は周りに影響を与える

さてさて、ブログやFacebook、Twitterなど、日々いろんな発信を続ける中で、僕の発信が知らない間に人に影響を与えているのかもしれないって思うことがよくあります。

 

Facebookに新しいジャージ着た写真アップしたら、友達が同じモノを購入したり。

photo1

 

instagramでチョコレートの缶の写真アップしたら、繋がってる人が購入したり。

photo2

 

▼Facebookで行きつけの洋菓子店さんの新作ソフトクリームを紹介したら、その日のうちに友達がそれを食べにお店に行ったり。

photo3

僕の何の気ない発信が誰かの役に立つのかもしれないって思うことが、ここ最近僕の周りでものすごく起こっています。

そんなこと思ってたら、マーケティングの師匠 藤村先生が、僕のブログをシェアしてくれて いいね! がものすごいことに。

 

▼敬愛する藤村先生にブログをシェアしてもらったら…。

photo4

 

photo5

ブログ内いいね!632とかハンパないです(汗)

 

影響力は ”優しい力”

藤村先生の ”影響力” のおかげで、僕のことをたくさんの人に知ってもらえました。まがりなりにもお菓子の缶メーカーというビジネスをする者として、たくさんの人の自分のことを知ってもらえるというのはやっぱり嬉しいことです。

 

紹介してもらった本人として素直に嬉しいし、こういうことを目の当たりにしてあらためて思うのは、

『影響力というのは 自分が何かの利を得るために使うのではなく、周りの大切な人たちに喜んでもらうために使うべき力』

なんだろうなってことです。

 

「影響力を手に入れて、何かを自分の思い通りにしたい!」なんていう考え方は違和感を覚えるし、そういうこと思っている人は影響力を手に入れることなんて一生できないって、僕は思います。

『相手を想うからこそ、その相手が行動で返してくれる』 影響力とは本来、そういう”優しい力”なんじゃないかと思うんです。

そういう意味では、自分本位じゃなく、相手を思った行動や発信を続けていくべきなんだろうなぁと実感します。

日々発信を続けてたくさんの人と繋がり、自然と身についた影響力という力をまた周りの大切な人たちに返していきたいなぁと、そんなこと思う今日この頃です。

 

楽しく発信してたらいつの間にか人の役に立つかもしれない、”SNSの発信”って楽しくて仕方ないですよね♪

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

先を見過ぎることなく

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 スマホ片手に歩いている人がすべてポケモンGO

記事を読む

クリスマス絵本プレゼント企画

絵本プレゼント企画やってます こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、先

記事を読む

受け継いでいくのは家業か事業か

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今週は人と会う予定がテンコ盛りでしたが、なん

記事を読む

気持ちが伝わるSNSでの返事の仕方

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 連日のスクランブル営業が一段落しました。って

記事を読む

お菓子の缶メーカーの存在意義

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いやぁ、今日はここ最近で一番の冷え込みです。

記事を読む

「楽しい」は伝わっていく

ある日届いた一冊の本 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、北海道から

記事を読む

8歳の息子に伝えた「なんで勉強するのか」ってこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 週末にトライアスロンを控えて駆け込みトレーニ

記事を読む

好きなコト × 好きな人 が経済を動かす

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いよいよですね!リオ五輪に向けたサッカーU2

記事を読む

”パッケージで遊ぶ”の原点

こんにちは。清水です。 朝晩の気温が安定しないので 体調管理が難しいですが、風邪などひか

記事を読む

2016年 エクスマ納め

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   おわりは はじまり さてさ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑