*

2016年 エクスマ納め

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

 

おわりは はじまり

さてさて先日、今年最後のエクスペリエンスマーケティング(エクスマ)セミナーへ行ってきました。

Webデザイナーの安武さんカプセルホテル女将のカナさん無敵の無職 ツヴォイさん、そして師匠 藤村正宏先生の講演を聞かせてもらいました。

2016年も終わり すぐに2017年がはじまるし終わりは始まりに近づくことだと、セミナーでいろんな人の話を聞きながら、ふとそんなこと思いました。

そういう意味では、毎日いつでも何かをスタートできるのかなぁって思います。

 

▼毎度シビれるセミナーのオープニング

IMG_20161219_131559

 

▼ヤスこと安武さんの講演(勝村さんの写真より)

スクリーンショット 2016-12-23 16.34.55

 

▼事業後継者として共感しまくったカナさんの講演

IMG_20161219_154632

 

▼セミナー参加者に勇気を届けるツヴォイさんの講演

IMG_20161219_162304

 

▼懇親会も含め、最後までアツく楽しい2016年最後のセミナーでした

IMG_20161219_205231

それぞれの講演者に感情移入してしまうようなアツい講演でしたが、総じていうとやっぱり「スタートしようよ!」、「一歩踏み出そうよ!」っていうメッセージをもらったように感じます。

いつもの年末って、何かが終わって一段落つくような感覚があるんですが、今年は年末なのに何かが始まる予感や何かを始めたくて仕方ない衝動に駆られています。

僕の仕事、お菓子のミカタも仲間が増えたり、お客さまに喜んでもらえることを新たに発見したりと、やれることやりたいことテンコ盛りです♪

年内もう少し残ってるけどその間もしっかり準備し続けて、年明け早々から面白いこといっぱいスタートさせたいと思います!!

 

ということで、セミナーの内容ではなく、僕の言いたいことをお伝えしたブログとなってしまいました(笑)

 

今日もそんなブログを見にきてくれてありがとうございます!

 

ではではまた〜!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

毎日の発信は、周りのモノゴトの価値を高める

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 やんぞー!っていう気概を持ち合わせています。

記事を読む

一人の人を面白がらせようと思ったらみんなが応援してくれた話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 伊豆の国に影響力を高める修業に来ているんです

記事を読む

影響力を高める研修を終えて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 靴下は左足から履くタイプです。って、あ、僕の

記事を読む

発信は ”それぞれの村” に丁寧に届けよう

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 世の中、連休に突入している方も多いようで、高

記事を読む

ブログを書く時に役立つ2つのネタ探し

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バタバタと落ち着かない日々を過ごしていますが

記事を読む

急所を突く一言を活かすのは聞き手の気持ち次第

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 懇親会に行きたくて仕方ありません。って、あ、

記事を読む

仲間だと思うからほっとけない

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から業界の会合で、なんか話をする流

記事を読む

僕の友達には覚えておいてもらいたい Facebookのコメントマナー

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、親友からUSJのお土産に百味ビーンズな

記事を読む

まずは人柄 次にブログ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は思ったコトを短く好きなように書きますね

記事を読む

不便を残す っていうのも面白い

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 先日22時から外でフットサルしてたら急に雷雨になって途

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑