*

サッカーWcupアジア最終予選の弾丸ツアーを写真で振り返る

こんにちは!サッカー馬鹿の清水です。

全然ブログ書く時間なかったぁーーーーーっ!!

ということで、9月6日にバンコクで行われたサッカーWcupロシア大会 アジア最終予選 タイ代表 × 日本代表 の試合を現地滞在24時間という弾丸ツアーで観戦してきました。

 

決戦の地バンコクへ

月5日の24時の飛行機に乗りバンコクへ。

現地時間4時すぎに到着して、ホテル移動と仮眠、現地での昼食を経て15時にホテルを出発してスタジアムへ。

通常40分程で到着できる距離が交通渋滞のため2時間強。ブラジルでのバス移動5時間を経験していたおかげで不満やストレスを感じることもなくスタジアムに到着。

日本人が何人いたか定かじゃないですが現地で働く日本人や日本から駆け付けたサポーター含めて、雰囲気的には2,000人くらいはいたのかなぁ。

それに対してタイ人サポーターは5万人弱ということで、完全アウェイの海外での試合が初めての僕にとっては、緊張と興奮が入り混じるスタジアムへの入場でした。

 

結論を言えば 2 – 0 で我らが日本代表が勝利したわけですが、絶対に負けられない状況での自国代表の勝利とゴールと共に、他国のサッカーやそこに関わる人たちの熱気、文化や空気、国民性に触れることができて、感性が磨かれる素晴らしい旅になりました。

試合の内容については、入場時にカメラの持ち込みを制限されて、写真が全然ないので振り返るかどうかわかりませんが、とりあえずこの旅の雰囲気をスマホの写真でどうぞ〜(笑)

 

IMG_20160905_224552

 

IMG_20160906_000122

 

IMG_20160906_045953

 

IMG_20160906_122344

 

IMG_20160906_140556

 

IMG_20160906_200250

 

IMG_20160907_002344

数枚の変な写真も含まれていますが、ブラジルWcupに続き今回のアジア最終予選の旅も相当楽しかったし、またいつか行きたいなぁって思います!!

 

サッカーを通じて、現地の人や空気を感じるってやっぱり最高♪

 

写真を並べた雑なブログを書きながら思ったのはそんな事でした。

 

ではではまた!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

SNSの発信で見返りなんて求めない!

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近、お会いしたことのない方からメッセージや

記事を読む

はるばる来たぜ大阪

こんにちは!菓子缶メーカー宇宙社長の清水です。 毎日 面白いことばかり起きます。って、あ、僕の

記事を読む

洋菓子店さんからの喜びのメッセージ♪

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日全国各地の洋菓子店さんに向けてニュースレ

記事を読む

Facebook いいね!37 でもブログが グノシーに載る方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕がなぜフツー社長と名乗っているかというと、

記事を読む

人違いです!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。     &n

記事を読む

清水のガタニイぶらり旅 ~番外編~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 出てきたものは残さず食べるのが礼儀だと誰かか

記事を読む

常に考え続ける人

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。頭 短パン いや、頭パンパンです。って

記事を読む

体験したことしか伝えられない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 サッカー日本代表×ブラジル代表、圧倒的な力の

記事を読む

謎の小包み届くの巻き 前篇

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   今日の朝 会社に出社する

記事を読む

流れに 乗るか 抗うか

大きな流れを感じる今日この頃 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、昨

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑