お菓子の缶工場の休日出勤に思うこと
公開日:
:
思うこと, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 洋菓子パッケージ, 缶メーカー, 考え方
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は朝からフットサルチームの公式戦の最終戦でした。シーズン最後の試合は勝てば2位確定、負ければ3位転落の可能性がある大一番でしたが、この模様は後日ゆっくりとお伝えしたいと思います。気が向いたら(笑)。
休日出勤に思うこと
さてさて、なんやかんやで昼過ぎまでフットサルの試合で身動き取れずでしたが、会社の方は祝日にもかかわらず社員さんが休日出勤してくれているということで、午後から会社へ顔を出してきました。
ここのところ有難いことに僕の缶缶工場は大忙しで、残業や休日出勤が増えています。お給料が出るとはいえ定時後の自由な時間や、休日の大切な時間を割いて仕事してくれる社員さんに本当に頭が下がります。
僕は缶工場の社長という偉そうな肩書きがありますが、恥ずかしながら工場に入って缶をつくれと言われてもつくれません。情けない話、社長だけどみんながいないと缶もつくれないフツーの人です。
だからこそ仲間には感謝しているし、黙々と缶をつくり、検査をし、トラックに積み込みをしてくれている頼もしい会社のみんなを見ながら、この人たちのために僕は「僕にしかデキないこと」をして喜んでもらいたいなぁとそんなことを思います。
仲間とお客さまの両方に喜んでもらう
お客さんをたくさん連れてくる、働きやすい環境をつくる、生き甲斐になるような会社になる、もう少し生活が楽になるようなお給料を渡す…。「みんなが喜んでくれることって何なんやろうなぁ」と浮かんでくることを一つずつ整理しながら思うのは、会社の仲間が喜ぶ会社になるということは同時にお客さまに喜ばれる会社になるってことなんやろうなぁってことです。
仲間に喜ばれることだけ考えていても、お客さまに喜ばれることだけ考えていても、どっちも目的を見失ってしまいそうな感じがします。仲間とお客さまに喜ばれることを実践し続けることで関わる人が幸せでいられる素晴らしい会社になるんだと思います。
やっぱりそういう会社を目指したい。コツコツ黙々とがんばる会社の仲間を見ながら、ぼんやりとそんなことを考える祝日の夕暮れ時なのでした。
今日も最高に取り留めのない話ですが、スマホを家に忘れてきて写真も撮れないので、今日はこのへんで。(って、スマホ 全然 関係ないやんっ!!)
なんにもできないけど、休日出勤してくれてる全員に「ありがとう」だけ伝えてこよ。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
良い”ご縁”と”流れ”を感じる時は恐れず飛び込むのじゃ!
こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 2018年の幕開けから早くも二ヶ月が過ぎて若干の焦りを
-
-
人がつながると笑顔が広がるってお話
こんにちは!ブログ大変ご無沙汰してる僕こと、お菓子のミカタ代表の清水です。 早いもので お菓子の
-
-
NYの最新ファッショントレンド情報
こんばんは!フツー時々シャレオツ社長の清水です。 スランプの原因が何なのかなんとなくつかめてき
-
-
一人一人の力を集積する
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 怒涛のような月末でした。って、あ、期末までや
-
-
経験のないことにチャレンジできる恵まれた瞬間は二度と来ないかもしれない
こんばんは!今日からやんわり仕事はじめの僕です。 って、あ、やんわりっていうのは、会社公式の仕
-
-
工場見学会でしかもらえないお菓子
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑いのが苦手です。って、あ、寒いのも苦手な上
-
-
初の釧路での講演を終えてみて
こんばんは!菓子缶メーカーPOP社長こと、世界の清水です。 って、いろんなところでいろんな僕が
-
-
2018年も周りの人たちのために面白いことしよう。そうしよう。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がついたら2018年が始まってました。
-
-
おでんの仕込みをする社員に思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー差社長の清水です。 昨日はマジメにブログを書いてグノシーに載せ