*

お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! オープンしました。

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。

怒涛の時間が過ぎ去って、気が付けばいろんなことがスタートしたり終わったりしてる今日このごとです。

 

怒涛の1週間でした

たまにしかブログ書かないから、書くこと多すぎるんですが、一ヶ月前くらいのことは遠い昔すぎてほぼ忘れています。

ここ1週間は、相愛大学さんでの講演、お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! のオープン、自社の70周年記念パーティー、お客さまと毎年開催してるお菓子の缶工場見学ツアーと、振り返ってる間に気を失いそうになるスケジュールでした!!

Processed with MOLDIV

まぁまぁやりきったなーーー

で、その中でもやっぱり記録として残しておかないとなぁと思うのは、東京 恵比寿にオープンした「お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!!」のこと。

 

ようやくオープンしたお店

3月から店舗の賃貸契約が始まり、4月に内装工事が終了し、6月初旬にオープンという自由すぎるスケジュールでオープンすることとなった、僕らの会社の初の東京での拠点です。

IMG_4835

約一ヶ月、内装工事が終了した状態で放置していて、ぶっきらぼうな黒板メッセージだけのお知らせのおかげで、周辺のお店や会社に務める方々に「何このお店?」、「何屋さんができるの?」、「いつオープンするの?」、「もっと言ったら、いつ開いてるの!?」と言った、物議を醸し出していたようで、ザワつかせてしまって、なんか すいません!!(笑)

ヤル気はあるんですが、スタッフが大阪から通うというこれまた想像を超える状況のため、現状週2日営業とさせていただきます♪

Processed with MOLDIV

ゆっくり準備しすぎて、オープンの日にお客さん来なかったらどうしようって不安になりましたが、僕の友達やご近所で働く皆さんのおかげでオープン初日は大盛況でした。

Processed with MOLDIV

駆けつけてくれた皆さん、お祝いを送ってくださった皆さん、本当にありがとうございました!!

 

お店を育てていこうと思います

オープン記念と通常販売のために用意した70個のお菓子も綺麗に完売して、営業2日目に販売するものがなくなる事態が発生しましたが、巣鴨にあるYoshinori Asami さんにお菓子を分けていただいて販売することができ、綱渡りでしたが無事に2日間のオープン営業を終えることができました。

Processed with MOLDIV

初日は千葉の タマミィーユ さんのお菓子と、僕らの地元 東大阪の モンガトウ さんのクッキー&東京の Via Carousel さんのブックマークをセットしたオープン記念缶を用意させてもらいました。

IMG_2776

あ、ものすごく申し遅れてますが、お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! は、缶のショールームを兼ねた、僕たちのつくる缶を使った全国各地のお菓子屋さんのお菓子を販売するお店です。

東京 恵比寿というオシャレで優しい街で、いろんな土地のアツい想いを持った菓子職人さんが作る素敵なお菓子とそのお店を知ってもらう場になればいいなって思っています。

それとお菓子屋さんがつくったお菓子を実際に缶に詰めてもらって、缶の容量や入れた時にどう見えるのかを確認してもらえる、缶のフィッティングルームとして使ってもらえるように考えています!

36643280_1599275196864769_1611946933230764032_n

お菓子屋さんがお菓子を持ち込んでもらって、実際に缶に詰めてみてもらって、商品作りのお手伝いができればいいなって思ってます。

 

そして、最初はお菓子だけですが、少しずつ「お菓子」をモチーフにしたいろいろな、楽しい!可愛い!モノの販売もしていく予定です♪

スクリーンショット 2018-06-03 23.39.39

とりあえず今のところの予定は、7月くらいに文具系の雑貨とTシャツの販売をスタートしたい感じです。って、予定もざっくりかつ緩めですいません(笑)

週2日営業、おいてる商品がよくわからないしすぐ売り切れる、今後 販売予定の商品も時期もふわっとしてる…と、改めて考えるとなかなかのスタンスですが、来てくれる人に面白がってもらえるようなモノをお届けしていこうと思います!!

やりたいこといっぱいあるわぁ♪

オープンしてスタートしたばかりお店ですが、ゆっくり しっかり 素敵なお店に育てていこうと思います♪

Processed with MOLDIV

ということで、お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! 毎週 水・木曜の11〜19時 営業で皆さんのお越しをお待ちしています!!

ではではまた!!!

 

<お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!!>
場所:東京都渋谷区恵比寿西2-8-6 WEST2 1F
営業時間:毎週 水曜日・木曜日の12〜19時
TEL:
水曜日・木曜日→090-6205-2589
上記を除く平日→06-6723-5545

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

受け継いでいくのは家業か事業か

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今週は人と会う予定がテンコ盛りでしたが、なん

記事を読む

続・はるばる来たぜ大阪

こんにちは!菓子缶メーカー宇宙社長の清水です。 今までフツー社長でしたが急に宇宙社長になりまし

記事を読む

親友が社長になって気付いたコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から会社のゴルナントカコンペでした。

記事を読む

僕なりの感性を磨く方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨が降るとコンビニでビニール傘を買うタイプで

記事を読む

SNSの発信に必要なのは ”折れない心”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から友達が会社に来てくれたり、会いた

記事を読む

知らないところで有名になってる僕がどーしても伝えたいこと

時々おもしろいブログが書けるのは 親友のおかげです こんばんは!ブルーのカーディガンが似合う男、

記事を読む

「とりあえず行ってみる」は、たくさんの気づきをくれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 時々油断してます。って、あ、北海道への出張に

記事を読む

インターンシップの学生さん達に伝えたかったコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は仕事の取引先の方とアツい話をしまくって

記事を読む

SNSの発信で求められるのはバランス感覚

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は会社の敷地内にある桜の木の下でお花見B

記事を読む

業界の会合に行って思ったこと(厳しめ)

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 火曜日は缶の業界の会合、水曜日はスチールキャ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑