*

好きな人と仕事をするために必要なコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

台風が近づいてきているせいか、今日の東大阪は1日ずっとムシムシしていました。いよいよ夏がやって来るなって、そんな予缶がしました。って、あ、缶を使ったダジャレ風ワードが言いたかっただけの”つかみ”はどーでもよかったですね。

 

発信で意識している
”人となり”を伝えるってこと

さてさて、ブログやFacebook、トゥイッターやInstagramなど、SNSで発信する中で、僕が意識しているのは、まず清水雄一郎という”人となり”を見てもらうことです。

冒頭から何言ってるのかよく分からないけど、そのまま行こうと思います。

好きなモノゴト、考え方、笑いのツボ、などなど、僕の中にあるありのままをSNSの中でいつも発信しています。

そうすることで僕の発信を見てくれる人たちは、『清水ってフツーだよな。』とか、『清水って極稀におもしろいコト言うんだな』とか、『清水って絵本が好きなんだ』とか、いろんなコトが伝わっていきます。

その発信に対して、僕のようなフツーの人や、絵本が好きな人が共感してくれて、少しずつその人たちとの距離感が近づいていくと思っています。

 

▼僕の”人となり”を伝える写真の数々

fbyIF4Vp1R5QoAmS_wE8WDWRyu29C2E3EdziWsdza_o
大半の写真がウザいのは気になるところです。

 

最初の接点が”仕事”だろうが、”友達”だろうが、最終的にその人に共感や好感が持てなければ、さらに仲良くなることはできないと思うので、そういう意味では早いうちから自分の”人となり”を知ってもらえるような発信をしておいた方がいいよなって僕は思います。

僕という人間を知ってくれている 僕も大好きな人から、缶のことで質問や相談をもらったり、実際に注文をもらったりすることが、少しずつ増えてきています。

好きな人が僕の仕事で喜んでくれたら僕も嬉しいし、そういう幸せな仕事をするためには、自分の人となりを伝える作業って必要なんだと実感します。

 

何を発信すればいいのか?

『自分の人となりを伝えるのに何を発信すればいいか?』

そんなことで悩む人もいるかも知れませんが、「普段近しい友達に懸ける言葉」「なんとなく好きなこと」を肩ひじ張らずに発信すればいいんだと僕は思います。

好かれたいと思って、普段とは違う自分を見せるのは かえって逆効果だと思うので、ホントのありのままをSNSで発信した方がいいって思います。

 

というわけで、またもや取り留めのない話になりましたが、『好きな人と仕事ができる幸せを手に入れる第一歩は、自分の人となりを発信することだ!』って話でした。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございました!

 

ではではまた~!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

サッカーWcupアジア最終予選の弾丸ツアーを写真で振り返る

こんにちは!サッカー馬鹿の清水です。 全然ブログ書く時間なかったぁーーーーーっ!! とい

記事を読む

いつもと違う「お客さまとの接点」をつくるということ

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 先日4日連続でブログを書いて(4日目はラクガキみたい

記事を読む

自撮りの神さまと呼ばれた男が伝える『自撮り基本テクニック集』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 伊達メガネの幅が狭過ぎて、血流止まってないか

記事を読む

パケ買いしたくなる缶は、お菓子の販促を応援する

ジャケ買いならぬパケ買いが存在する こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさ

記事を読む

緩やかな変化の中にいるのだとも思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 金曜日の会社の飲み会後の初出社でした。って、

記事を読む

フツーしみず 新潟に旅立つ ~後編~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日今日と仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)

記事を読む

2018年も周りの人たちのために面白いことしよう。そうしよう。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がついたら2018年が始まってました。

記事を読む

接点がSNSなんだから写真には気遣いを

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ミーティングはお菓子を食べながら進めるのが僕

記事を読む

シュチュエーションを伝えて想像してもらうことが大切

想像してもらうことが大事 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、デザートス

記事を読む

超絶芸能人からの重要なお知らせ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日も食べ過ぎたんですが、今日はなんだかまだ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑