*

人を動かすのは環境なんだと思う

公開日: : 最終更新日:2015/08/14 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は朝からお休みなので、のんびりと過ごさせてもらっています。って、あ、あまりにのんびりし過ぎて、何をすればいいのか分かんなくなってる話はどーでもよかったですね。

 

環境で心は変わる

さてさて、そんなお休みは普段の生活から離れて、山の中で過ごしています。緑がいっぱいの自然の中で、セミやヒグラシの声を聞きながら過ごしているととてもリラックスできます。

IMG_20150813_160452

こういう環境の中でリラックスできてる自分を知ると、人って環境で気分が変わるし、気分が変わると行動も変わるってことを実感します。

仕事でいろんなモノゴトを決断して実行できる ”社長” という立場をもらう中で、関わるいろんな人が楽しんだりリラックスしたりできる環境を創るのも僕のやるべきことなんだなぁと思います。

会社の仲間がリラックスできる環境を整えて、仕事に活気を持って臨んでもらう

お客さまがワクワクするような環境を整えて、遊び心溢れる缶を一緒に創る

人の心を動かして行動を変えていけるような、そんな環境づくり進めていこう。お盆休み初日、山の中でリラックスしながら、ふとそんなことを考えていました。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

皆さんもイイ休日を~♪

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

洋菓子店向け バレンタインのPOP

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒さが和らいだり やっぱり冷え込んだりと、気

記事を読む

不便を残す っていうのも面白い

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 先日22時から外でフットサルしてたら急に雷雨になって途

記事を読む

モノを生み出すということ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京へ来ています。 業界関連の会合とお

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】 谷口智則さんの缶 ~その1~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お客さま主催のゴルフコンペでハンディのおかげ

記事を読む

缶パッケージにできることが変わってきた

こんにちは!菓子缶メーカー フツー社長(って、久々に使ったこのフレーズ 笑)の清水です。 今日

記事を読む

フツーしみず 新潟に旅立つ ~後編~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日今日と仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)

記事を読む

この人たちのためにがんばろうと思った 夏のガタニイ 2015

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、新潟からの帰りの飛行機がプロペラ機なの

記事を読む

余計なお世話がしたいのです

お客さまへのニュースレター こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からス

記事を読む

これから繁盛する店とは

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コーヒーはやっぱりブラックに限ります。って、

記事を読む

僕たちの仕事はモノをつくるだけじゃない

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から仕事でお世話になっている方々とゴ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑