フツーしみず 新潟に旅立つ ~前編~
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
本日は仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)へ行きます!!
それでは早速ですが、その模様をどうぞ!!
▼出発前にキンチョーの面もちのしみず
▼しみずテイクオフッ!!!
▼上空2万ナントカフィートを進むしみず
▼初のガタニイに降り立ち、圧倒的な田んぼを横目に一路お客さまの元へ!!
以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
自撮り写真で気を付けたい『相手との距離感』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日 沖縄に行って以来、ビールを飲み過ぎてい
-
-
大切なのは 遊び心 と 情熱
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻がハンパないです。って、あ、ど
-
-
思い込みをぶっ壊して先に進もう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いのが苦手です!!って、あ、暑いのと花粉も
-
-
菓子職人さんが届けてくれたコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あれっ!?今日って何曜日だ!?って思うことが
-
-
ニュースレターの価値を上げるためにやっておきたいたった一つのコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 食べ過ぎが止まりません。って、あ、大食いに見
-
-
人と人を繋げるのも僕らにできる”喜んでもらえるコト”なのかもしれない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 絵本を買っては会社の食堂に持ち込んでます。っ
-
-
チョコレート缶を創りながら想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社事務所の底冷えがハンパないんですが、靴下
-
-
時々立ち止まることも大切
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 想像以上に疲れが溜まっているようで体がガチガ
-
-
僕たちお菓子のミカタからのエールです
こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが今の世の中の状況と乖離しすぎて
-
-
素晴らしきサッカー ~松本山雅J1昇格を懸けた闘い~
久々に大好きなサッカーの話 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はサッカー
- PREV
- 大切なのは考え過ぎずにやってみること
- NEXT
- フツーしみず 新潟に旅立つ ~後編~