『このベテラン営業マン、意外とやる!!』と思った夜の話
公開日:
		
		:
			 最終更新日:2015/10/17		
			おもしろかったはなし, 仲間のこと, 好きなコト, 日々のはなし			オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, 事業継承, 好きなこと, 缶メーカー, 遊び		
		
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
博多に初めて仕事で来てみたんですが、素晴らしすぎて感動しています。って、あ、仕事という大義名分で全国 津々浦々 旅して回ろうとしてる僕の話はどーでもよかったですね。
その名はナガシマン
さてさて、僕の会社には優秀な営業マンが3名ほどいるんですが、その中でも大阪府外のお客さまのところにお邪魔する時にかなりの確率で行動を共にするベテラン営業マンがいます。
その人の名は ナガシマン(52歳 仮名)。
▼先日の新潟出張では、僕を放置してお客さまとマニアックな地元ローカルネタで大いに盛り上がり、
▼ブログ用に写真撮影に協力してもらってカメラを向けると想定以上のポージングをしてくれたり、
そして今日に限っては、
初めての博多出張でK奮気味の僕に
『社長!ホテルの予約やっときましたんで!!』
と言われて連れてこられたところがカプセルホテルでした。
39年生きてきて、カプセルホテルに泊まるの初体験だよーーーーーっ!!
と、若干取り乱しましたが、とにかく僕の想定を上回るモノゴトを提供してくれます。
『社長をカプセルホテルに泊まらせた』
一部、僕のことを心配して下さる社内外の関係者の方もおられるとは思いますが、
安心してください!僕的には全然問題ありません!!
だってカプセルホテルに着く直前に
『社長!カプセルホテルに連れてこられたってFacebookに上げたら、友達みんなウケまっせ!!』
って言われたからです。
僕は瞬時に思いました。
『このベテラン営業マン、意外とやる!!』
って。
僕や僕の周りの人が喜ぶ”ネタ”を用意できるのは、僕の考え方や趣味趣向をちゃんと理解してくれているからだと思うからです。
そしてそういうことを理解した上で、よりたくさんの人を喜ばせるにはどうしたらいいか考えて行動するナガシマンはやっぱりスゴイ!!って思いました。
イメージで言うと、
『土足とは言わないけど 裸足で人の家に踏み込んできて、勝手に意気投合して長居するタイプ』
ですが、ベテラン営業マンのナガシマンを僕ともども、今後もよろしくお願いいたします。
言いたいことは以上です。
この記事を書いた人
 
		
-  東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。 
 ▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-  
															  
- 
				親愛なる友人の皆さまへこんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの 
-  
															  
- 
				何かを実践する時にまずやることこんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は連休明けということで、朝からミーティン 
-  
															  
- 
				共感は後からついてくるこんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 2歳になる息子に大きくなったら何になりたい? 
-  
															  
- 
				相手を見てモノを言わないと大変なことになる件。こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からやることテンコ盛りで、約束してた 
-  
															  
- 
				見てるだけでは距離は縮まらないこんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日のトライアスロンのおかげで、今日も朝から 
-  
															  
- 
				”好き”を仕事にするためにやるべきことこんにちは!お菓子のミカタ社長のしみずです。 今日は沖縄での「メガネ買うならOWNDAYS」さ 
-  
															  
- 
				これから社会に出る人に想うことインターンシップを終えて こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は 
-  
															  
- 
				今年もやっぱり原点回帰こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 正月休み最終日も子供のお世話を中心にバタバタ 
-  
															  
- 
				努力嫌いの僕が努力家に見える理由こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 初対面なのに、『あ!なんか知ってるかも!』と 
- PREV
- 大事なことは 『探す前に知っておいてもらうこと』
- NEXT
- シミズのカフェ探訪









 
								
 
         
         
         
         
        