*

繋がりが広がっていくお菓子

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

昨日仕事で関わりのあるテミルプロジェクトの中尾さんって方からお土産のお菓子を頂きました。

72bHfqJobANZlf80lFntzy1CjVvo1NSCXL2KlqFqEIU

 

テミルプロジェクトについて以前書いたブログはコチラ
⇒関わるみんなが喜ぶ”テミルプロジェクト”という取り組み

 

頂いたお菓子のパッケージには絵本作家 長谷川義史さんの絵が描かれていました。

099JP4t3JoWpLYje_dp5VI8B2y21Tu32klXB41Skff8

僕、長谷川さんの絵本が好きで何冊か持ってます。独特のタッチで温かい絵を描かれる方だなぁと思います。パッケージに書かれた絵もとても可愛いです。

yyw3sO2Hlg2iA92RsJrY4UONejgt7-dd5-3AvMmBhSk

で、このお菓子のパッケージを見ながら思ったのは、こういうふうにすると繋がりが広がっていくんだなぁってことです。

 

絵本作家さんのファンがこのお菓子を見ると、

『これってどこのお菓子だろう??』

 

このお菓子を購入したり 贈られたりした人は、

『これって誰の絵だろう??』

 

と、こんなふうに反応するんじゃないかなって思います。

 

お菓子を手に取って終わりじゃなく、そこからまた繋がりが広がっていくって、素晴らしい仕掛けやなぁって僕は思います。

 

こういうところに、いつまでも使い続けてもらえる缶という容器で何かしらお役に立てれば幸せやなぁと、心から思う今日この頃です。

 

ではではまた。

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

新しいチョコレートの缶 創ります vol.001

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日『しみずさんのブログのファンなんですっ!

記事を読む

アノ日の夢のような時間を振り返る

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は今シーズン初のビアガーデンに行ってきた

記事を読む

先を見過ぎることなく

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 スマホ片手に歩いている人がすべてポケモンGO

記事を読む

一言添えると伝わり方が違う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セミの声が聞こえるとテンションが上がります。

記事を読む

辿り着きたい場所を共有しながら進む

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 40歳にして初めてフットサルチームのキャプテ

記事を読む

お客さまと同じように仲間にも楽しんでもらいたい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なんかスケジュールが盛り沢山で呆然とする瞬間

記事を読む

SNSの発信で求められるのはバランス感覚

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は会社の敷地内にある桜の木の下でお花見B

記事を読む

僕が業界紙に取り上げられるワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いよいよ忘年会にシーズンインです。業界団体、

記事を読む

好きな人と仕事をするために必要なコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風が近づいてきているせいか、今日の東大阪は

記事を読む

お菓子の缶メーカーが展示会で発信します

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 突然の告知ですが、来週10月8日(水)~10

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑