*

アンテナを立てると情報が集まるようになる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は仕事をお休みさせて頂いて、ゆっくりした時間の中で仕事をしようと思ってたら、気持ちもゆっくりし過ぎてて、全然仕事をする気力が湧いてきませんでした。って、あ、僕が環境に影響されやすいって話はどうでもよかったですね。

 

興味を持つと視野が広がる

さてさて、人間 不思議なもので、今までまったく興味がなかったモノゴトでも、何かのきっかけで興味を持つと、視野が広がっていろんなものが見えるようになります。

例えば、ゴルフに興味がなかった人がゴルフをはじめると、 『あ!こんなとこにゴルフショップがあったんや!』 というふうに、今まで気にしていなかったモノゴトが目に飛び込んでくるようになったりします。

 

そいう意味で、何かに興味を持ということは、そのモノゴトに対するアンテナが立つってことなんだと思います。

 

アンテナが立つと情報が集まる

僕も以前、絵本にモノスゴく興味があって、たまたま参加した絵本のワークショップで絵本作家さんと知り合い、その作家さんにお菓子の缶用に絵を描いてもらって製品化したら、その後も絵本に関係する仕事を頂いたり、知らなかった面白い絵本と出会ったりと、徐々に仕事や情報が集まるようになりました。

アンテナが立つと、自分で情報を集める以上に、周りの人から情報を頂いたりすることがモノスゴく増えます。これってスゴイことだと思います。

アンテナは誰にでも立てることができます。だって、興味を持てばいいだけなんですから。

でも、アンテナ立てるだけで、いろんな情報が勝手に集まってくるかと言うと、僕はそうじゃないと思うんです。

アンテナを立てた後に、情報が自然と集まるようになるには、 ”スイッチ” を入れなければいけないんです。

 

情報が集まるようになるためのスイッチ、それは 『行動する』 ってことです。

 

最初に自分で集めた情報に対して行動を起こして初めて、『あ、この人、こういうコトに興味あるんだ』っていうのが周りの人に伝わります。

周りの人に自分の興味あることが伝わるからこそ、それに関する情報が自然と また集まってくるんだと僕は思います。

 

 

 

 

 

絵本の時と同様、今まさにそれを実感しています。

 

 

 

 

 

僕の元に、カレー情報が続々と集まってきています。

6jUeO5hZOg1Mkbdqqwa5zppCdwVwIuXZ9Qypke3VrnY

有力情報 助かりますっ!!

 

 

 

今日、僕が言いたかったことは以上です。

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

楽しむから繋がれる

こんばんは!お菓子の缶メーカー社長の清水です。 今日も休みということで昨日に引き続きたっぷり家

記事を読む

もうすぐ花が咲く

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がつけば2月!気がつけば節分!ということで

記事を読む

発信しないと拡散なんてありえないのだから

こんにちは!お菓子のミカタの社長やってます清水です。 ここ最近、お菓子のミカタの缶を褒めてくれ

記事を読む

やってみないと見えない景色ってあるのだと実感した一年

こんにちは!お菓子のミカタ社長の清水です。 「こう見えて社長です!」って言ったらホントにびっく

記事を読む

お菓子の缶でデキる洋菓子店の店内ディスプレイ

おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はマーケティングの勉強会に参加す

記事を読む

Facebookの投稿で僕が気を付けているコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   Facebookの投稿で気を

記事を読む

良い”ご縁”と”流れ”を感じる時は恐れず飛び込むのじゃ!

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 2018年の幕開けから早くも二ヶ月が過ぎて若干の焦りを

記事を読む

ネタに困った時に使える清水流ブログ術

ブログネタに困った時の解決策 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕

記事を読む

絶対に届けなければならない缶がココにはある

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝からミーティングとか来客とか、ラーメ

記事を読む

好きを伝えると仲良くなれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 7月が待ち遠しくて仕方ありません。って、あ、

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑