*

先日 耳を疑った一言

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

昨日の出張帰りからのフットサルという強行スケジュールのおかげで朝から腰がチョー痛いです。腰痛再発の雰囲気が漂ってますが、ギリギリのところで持ちこたえたいと思います。って、僕の腰痛に対する心構えはどーでもよかったですね(笑)。

 

カリスマの大阪ツアーにて

さてさて先日、全国で話題騒然の白靴下のカリスマ兼、芸能人のオクノヤさん主催の『短パンツアー in大阪ウメーダ』に初めて参加させてもらった時の話です。

10811382_859685220750374_430288937_n
カリスマに見立ててもらっているフツーな僕

 

で、お店に(UA梅田店)に着くなり、カリスマは馴染みのお店の方々と談笑をはじめます。『あ~、やっぱりカリスマの関係性ハンパねぇなぁ~。』と思いながらカリスマの後方にフツーに立っていた僕を 『みんな、ほら、これ清水だよ。フツーの清水さん。』 と、カリスマがお店の方に紹介してくれました。その時の店員さんの言葉に僕は耳を疑いました。

 

店員のTさん:『えっ!あっ!本物!?わたしファンです!』

 

僕:『・・・。 ・・・??』

 

マジで―――――っ!!僕めっちゃフツーなのに、ファンとかありえんからぁ―――――っ!!

 

正直、この人 どうかしちゃってるのかなって思ってしまいましたが、カリスマのFacebookを通じて僕のブログを読んで頂いたみたいで、「テルのポーズとか、お子さんが出てくるところとか好きなんです。」と、初めて会ったのにブログの話で盛り上がってしまいました(笑)。

他の店員さんからも「あ、実は僕もブログ読ませてもらいました。」と言われ、カリスマの拡散力のモノ凄さと、SNSのチカラを思い知りました。

カリスマとSNSのおかげで、僕の存在はいろんな人に知ってもらっているようで、中にはファンだという人もいて、もうね、ビックリです。こんなフツーな僕がそんなことホントあり得ない。でもその反面コレがSNSの流れなのかなぁとひどく納得もしました。友達を介してFacebookやTwitterなどSNSから流れてくる情報発信で、会う前からその人のイメージが出来上がってるんですよね。

 

『友達の友達はみんな友達だと思った方がいい。』

なんか ”いいとも” 見たいですが、これからの時代っていうか、今もうすでにそういう時代になってるんだなぁと思います。直接 繋がりが無くても、仲の良い友達が仲良くしている人とは、自分も仲良くなる可能性がモノ凄く高いんじゃないかと思います。人見知りなんてしてる場合じゃないですよね(笑)。

カリスマに連れられて行ったお店で、生まれて初めて『ファンです』と言われた日に思ったことは概ねそんなことでした。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

それにしても見立ててもらったナントカコート、ちょーカッコイイわぁ♪

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

経営を楽しみ続ける人から教わったこと

どーも!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 誕生日に始まった怒涛の7月が幕を開けて、中盤に差

記事を読む

僕たちはお客さまに応援してもらっているんだと思う

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は半袖でも平気なくらいこの時期にはあり得

記事を読む

お菓子のミカタ in東京

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 猛暑日が続いて暑さで気が遠のく日々を送っていますが

記事を読む

発信って心を動かすモノでなくちゃいけない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はうっかりブログを書き忘れたので、今日は

記事を読む

固い業界紙でゆるい僕が偉そうなことを語る

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 固い業界紙×ゆるい社長 10月の頭に缶業界の会

記事を読む

製造業にもデキる”体験を届ける発信”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日 社内で会った社員さんに『社長、缶缶のブ

記事を読む

お店や会社の色を考える

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 体がガチガチです。って、あ、先日整骨院の先生

記事を読む

学生さんたちに伝えたいこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がつくと夕方になっていることが多々あります

記事を読む

「デキる デキない」じゃなく「やる やらない」だと思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 初めはみんなヘタクソ さてさて、過去自分たちが

記事を読む

好きだから積み上がるモノゴトがある

こんばんは!お菓子の缶屋さんやってます僕です。 はぁー。今日も東大阪の自社でコーヒー飲んで、三

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑