発信が仕事のことばっかりじゃ全然面白くない
公開日:
:
最終更新日:2016/03/03
Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 未分類, 洋菓子店の情報発信 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, マーケティング, 好きなこと, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
3月に入りましたね。って、あ、3月に入ったというのに冷え込みが増していて、寒さが苦手な僕が遠い目をして過ごしている話は、どーでもいいので二度としませんね。
SNSの発信はマストだが!
さてさて、ビジネスをやっていく上で、ブログ、Facebook、Twitterなど、SNSの発信は、絶対にやらなければならない発信がそこにはあるっ!!ってくらい、マストなことだと思います。
で、毎日ブログ書いて、Facebookで毎日シェアしてるけど、Facebookの発信がブログのシェアだけになってしまっている人が時々います。
そういう友達を見てると、
『ブログシェア以外にも日々の行動とか発信したらいいのになぁ』
って思います。
見る側の意見として、ブログの書き手に興味が湧かなければ、ブログを読もうなんて思わないから、ブログシェアの前にまず、書き手の ”人とナリ” が分かってもらえるような発信を心掛ける方が大事やなぁって、僕は思います。
そりゃ、毎日 実務をこなしながらブログ書いて、「せっかく書いたんだからシェアしないと!」って シェアするのはいいけど、そこで力尽きて毎日ブログシェアだけで終わってしまうのはモッタイナイなって思います。
▼写真は本文とは 一切 関係ありません。久々にこの写真が見たかっただけです。
※4月にエクスマセミナーで、この方と一緒に話をさせてもらうのはココだけの話です。
仕事の発信だけじゃ
関係性は深まらない
優先順位やデキル範囲があるかもしれないけど、毎日ブログシェアだけになるくらいなら、シェアは2日に1回くらいにして その分日常の発信をする方が、発信を見てくれる人との関係性は深まっていくと僕はそう思います。
リアルで友達と会うと、その人の仕事のことなんて、さほど興味が湧かないですよね。
それよりも 「趣味はなんだろう?」 とか、 「地元どこだろう?」 とか、 「笑いのツボどこだろう?」 とか、そっちの方が全然 気になります。
そういう意味では、やっぱり仕事のことばっかりじゃなく、自分のコトを分かってもらえる発信を織り交ぜることが大切なんじゃない?って思います。
「仕事帰りにお気に入りのラーメン屋さんに行ってきました!」でもいいし、
「昨日見たジュラシックワールドのDVDが面白かった♪」でもいいじゃないですか。
そっちの方がブログシェアだけの人より、よっぽど仲良くなれるわ~♪って思います。
ということで、『日々の発信に余計なことを織り交ぜると、見てくれる人との関係性は深まっていく』って話でした。
あれ?そんな話だっけ?(笑)まあ、いいや。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
素晴らしきサッカー ~松本山雅J1昇格を懸けた闘い~
久々に大好きなサッカーの話 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はサッカー
-
-
たった一人のための商品づくりは、自分たちのレベルアップにつながる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なんだか忙しい日々が続いています。って、あ、
-
-
お客さまと関係性を深める方法
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。楽しかったー。って、あ、昨日セミナーで
-
-
好きだから積み上がるモノゴトがある
こんばんは!お菓子の缶屋さんやってます僕です。 はぁー。今日も東大阪の自社でコーヒー飲んで、三
-
-
いつもの仕事から一歩踏み出そう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 綺麗な海が好きです。って、あ、そのせいでトラ
-
-
そこにある意味を考える
こんばんは~。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 『一年の計は元旦にあり』ということで、元旦
-
-
モノゴトの可能性は自分が決めている
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さっきフットサルから帰って来ました。練習の効
-
-
Instagramの投稿をスッキリ見せるために意識したいコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 Instagramの投稿を
-
-
全員で勝ち取った勝利
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先週土曜日は僕の趣味であり、仕事と家族サービ
-
-
SNSが生んだ人との繋がり
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から機械の搬入を確認したり、来客があ
- PREV
- 自分たちの仕事の”軸”を考える
- NEXT
- お菓子の缶ができるまで ~エンボス(凹凸)彫刻~







