今年はこんな1年にしようと思ふ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
インナーダウンを着てジャケットを着た上にコートを羽織って出かけたら、「暑ぅーーーっ!!」ってなっていろいろ脱ぎ捨てた今日この頃です。って、あ、僕が寒がりの暑がりという話はどーでもよかったですね。
仕事はじめです
さてさて、会社は明日からスタートするんですが、僕と数名のスタッフは今日から年始のご挨拶にお客さまを回らせてもらいました。
いよいよ2016年の仕事がスタートします。
毎年仕事はじめに向けていろいろと考えを巡らせて臨むんですが、今年はなんかバタバタと落ち着かずにスタート迎えてしまっている状況です。
まあ、こういう年もあるかもなと前向きに捉えつつ、明日の仕事はじめに向けて考えを巡らせています。
今年は…というか、今年も なんですが、世の中の流れを見ながらその流れに乗り、機をみてさらに推進力を上げて前進していけるような1年にしたいなぁと思っています。
そういう言葉を探してたら
『 流れに掉(さお)さす 』
注釈:川の流れに乗って進む舟に、棹をさすことでさらに勢いをつける意味
という言葉がありました。
世の中は川の流れのように、時に変化が大きく、また時にゆったりと流れていくように思います。その中で、急ぎ過ぎずに気持ちよくスイスイと先に進んで行くためには、こういう感覚が必要なのかなぁと思います。
流れを見極めるには ”勉強” が必要でしょうし、スイスイと先に進むには学んだことの ”実践” が必要なんだと思います。
今年も学びと実践を継続しながら、周りの人たちが喜んでくれるように先へと進んで行こう♪
と、そんなことを思ふ 仕事はじめの今日なのでした。
独り言のようなブログでしたが、今日も見に来てくれてありがとうございます!
さ、2016年も仕事がんばろ~♪
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
発信すれば返ってくる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今週は祝日から始まって、マーケティングの勉強
-
-
影響力を高める研修を終えて
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 靴下は左足から履くタイプです。って、あ、僕の
-
-
僕の友達には覚えておいてもらいたい Facebookのコメントマナー
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、親友からUSJのお土産に百味ビーンズな
-
-
井の中の清水、世界を感じる
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 おーーーーーいっ!!どーなってんのーーーっ!
-
-
SNSは友達との遊び道具
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事納めでした。って、あ、前日に覇気の
-
-
本格的な岡田料理の新店舗オープン
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大好きなお店があります さ
-
-
自宅療養中の過ごし方
もうすぐ復活します!! こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、昨日からイン
-
-
親友との別れっぽい瞬間
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は友達の洋菓子店、パティスリー モンガト
- PREV
- 心に残った絵本 『おおきな木』
- NEXT
- SNS上で存在感出すために必要な3つのコト