*

仕事を楽しむためには 『人を想うこと』 が大切

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

ブログ冒頭の”どーでもいい話”が意外と好評をいただいています。って、あ、「どーもいいことをわざわざ考えることって意外と難しい」って話もどーでもいいんで二度としませんね。

 

行きつけのデザイン事務所へ

さてさて、今日は行きつけのデザイン事務所さんにお邪魔してきました。

新しい缶のカタログとかWebサイトとか、あと、新しいチョコレートの缶とか、いろいろ新しいモノゴトを今年も生み出していこうと思って、ぼちぼち話を始めています。

今年もやりますよーーー!! あ、意気込みはこのへんにしときますね(笑)。

 

これからスタートする企画の話をしながら思うのは、頭の中にあるイメージを形にしたり、今までにないモノゴトを創る時って、やっぱり面白い発想が必要やなぁってことです。

そして面白い発想を出すには、知識や知恵のいろんな引出しが必要だし、さらにその知識や知恵の引出しを増やすためには、「どれだけ関わるモノゴトに興味がもてるのか?楽しめるのか?」にかかっているように思います。

IMG_20160210_174259-2

関わるモノゴトを本当に楽しんでいる人からは、整理がつかなかった頭の中をスッキリさせてくれる提案や、想像してたモノゴトを超えるワクワクする提案が飛んできます。

 

楽しむためには
「人を想うこと」が大切

関わるモノゴトを楽しんでいる人を見て感じるのは、「関わるモノゴトを通して 周りの人を喜ばせるのが好き」だってことです。

何のために知恵や経験を積み上げていくのかというと、結局は人を喜ばせたいというところに落ち着くんじゃないかと思います。

目の前の人が喜んでもらうために、役立つ知恵を身につける。

それって言い換えると、「人を想えば仕事が楽しくなる」ってことだと、僕は思います。

周りの人にスッキリやワクワクを届けられるように、僕もいろんな人を想いながらモノゴトを学んだり体験して 感性を磨き続けていきたなぁと、行きつけのデザイン事務所のデザイナーさんの話を聞きながらふとそんなことを思いました。

 

ということで、見る人手に取る人がワクワクするようなカタログ・サイト・缶をお届けしたいと思います!!

 

あ、もうしばらく先になると思いますが、また時々ブログで紹介したいと思います♪

 

今日も短めですが、ブログを見に来てくれてありがとうございます!!

 

ではではまた~!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

本日いよいよです!!

おはようございます!!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログの更新が遅れていて、365日

記事を読む

SNSで生まれた絆を強くするために必要な たった一つのこと

沖縄でのOWNDAYS SNS研修の余韻が覚める気がしない今日この頃の僕です。 あ、どーも。菓

記事を読む

マックスブログ塾 inガタニイ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 命からがら帰ってきました。って、あ、ガタニイ

記事を読む

いざ!OTARUへ!!

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、本日は7月20日に小樽で開催される

記事を読む

続けるから成功するんじゃなくて、成功するまで続けるって気持ちが大事

趣味の中で気付くコト こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から会議とか

記事を読む

いつだって我々は真剣さ

重大任務での気づき こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   &

記事を読む

上手くいくかどうかなんてやってみてから考えれば良い

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 アジアカップサッカー、我らが日本代表が負けて

記事を読む

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが今の世の中の状況と乖離しすぎて

記事を読む

聞くだけなら誰でもできるし何も変わらないのですよ

周りのためにシェアをする こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、缶業界の会

記事を読む

清水の事件簿 ~消えたワッフルコーン~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 過ごしやすくなってきたなぁと思ったら、クシャ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑