*

心に残った絵本 『りゆうがあります』

公開日: : 最終更新日:2016/01/26 絵本のこと , , , , ,

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

毎週日曜日は恒例の絵本の紹介ブログです(笑)。

今回紹介するのは、ヨシタケシンスケさんの絵本『りゆうがあります』です。

 

▼ヨシタケシンスケさんの 『りゆうがあります』

IMG_20160125_224731

子供が 「ついやっちゃうこと」 には、理由があるのかもってお話。

鼻をほじる 爪をかむ 貧乏ゆすり

いろんな 「ついやっちゃうこと」 にこんな理由があったら面白い♪

何気ない日常の一コマを、楽しい瞬間に変えてくれる、つい クスッ と笑ってしまう素敵な絵本。

ヨシタケシンスケさんの発想がいつも面白いなぁと思いながら読んでます(笑)。

 

読み聞かせる子供もニヤニヤする、楽しみながら読めるオススメの絵本です。

想像力を かき立てられるので、読む人の感性を磨くには面白い絵本だと僕は思います♪

 

ではではまた!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

心に残った絵本 『プレッツェルのはじまり』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は週1回の僕の好きなことのコーナーです(

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】 谷口智則さんの缶 ~その1~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お客さま主催のゴルフコンペでハンディのおかげ

記事を読む

心に残った絵本 『きみなんかだいきらいだ』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 毎週一回更新する、僕の好きな絵本を紹介するコ

記事を読む

いつもと違う出会い方

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寝相の悪い子供をふとんにちゃんと寝かせようと

記事を読む

絵本を読みながら思うコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 怪我などをすると、いかに普段の健康な状態が有

記事を読む

心に残った絵本 『ぼくのだ! わたしのよ!』

こんばんは。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日曜日は恒例のコーナーということで、本日紹介

記事を読む

心に残った絵本 『サルくんとバナナのゆうえんち』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も一日みっちり外出してました。って、あ、

記事を読む

今日どーしてもお伝えしたいコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   店頭で見つけた時は、ホン

記事を読む

おもしろかった絵本 ~サルくんとバナナのゆうえんち~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 仕事でお菓子の缶のデザインもしてもらった大好

記事を読む

心に残った絵本 『ワニくんのおおきなあし』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ようこそ!僕の好きな絵本を紹介するコーナーへ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑