*

ケーキの缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

洋菓子店さん向けのニュースレターの写真撮影で使った缶に入ったお菓子。

mayumimade という屋号でお菓子作りをしている、井上まゆみさんのセンスでできた組み合わせです。

 

▼手のひらサイズの缶とフルーツケーキの組み合わせ

IMG_20160202_144514-2

お菓子のプロから学びながら、それをまた たくさんのお菓子作りに関わる人に還していけたらいいなぁと、そんなこと想う今日この頃です。

 

今日は写真メインで、これにて終了!!(笑)

 

ではではまた~♪

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

洋菓子店オーナーさんの為の缶缶工場 見学会を開催しました

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 スマホの見過ぎなのか、首が痛くて仕方ありませ

記事を読む

家庭でお菓子の美味しさを長く保つ方法

こんにちは!菓子缶メーカー社長の清水です。 旅に出ていたので一週間ぶりの出社です。 朝からい

記事を読む

本気で誰かの役に立とうと思ったら餅は餅屋で終われない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、東大阪の花園駅に初めて行って、『おいお

記事を読む

”集めたくなる” は買う理由になる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から神戸に行って来ました。基本的に

記事を読む

好きな絵本♪

小さな子供がいるせいか、 もともと好きなのかよく分かりませんが、 絵本が好きです。 母親に

記事を読む

お菓子の缶カタログをもうすぐお届けします

お菓子の缶のカタログできました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、僕の

記事を読む

お店や会社の色を考える

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 体がガチガチです。って、あ、先日整骨院の先生

記事を読む

お菓子の缶をパッケージに使う時に必ずしてほしいコト2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近いろんな人と知り合うことが増えています。

記事を読む

価値というのは、人が生み出すモノだと思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は土曜日ですが、会社で仕事です。この時期

記事を読む

お菓子の缶を製作中というお話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   お菓子の缶屋さんやってます

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑