ケーキの缶
公開日:
:
最終更新日:2016/02/08
お菓子のこと, お菓子の缶のこと, モノづくりのはなし, 直感カメラ オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 商品企画, 商品開発, 好きなこと, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
洋菓子店さん向けのニュースレターの写真撮影で使った缶に入ったお菓子。
mayumimade という屋号でお菓子作りをしている、井上まゆみさんのセンスでできた組み合わせです。
▼手のひらサイズの缶とフルーツケーキの組み合わせ
お菓子のプロから学びながら、それをまた たくさんのお菓子作りに関わる人に還していけたらいいなぁと、そんなこと想う今日この頃です。
今日は写真メインで、これにて終了!!(笑)
ではではまた~♪
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
お菓子に込められた心遣い
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から会議や来客でした。午後からは新し
-
-
売れる缶パッケージのつくり方
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 今日も朝から忙しくさせてもらっています。
-
-
街の洋菓子店で缶を見かけない理由
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 土日のお休みが明けて、今日からまた新しい一週
-
-
缶のエンボス加工の違いについて
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昼間の気温が上がりだすと、いてもたってもいら
-
-
接点がSNSなんだから写真には気遣いを
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ミーティングはお菓子を食べながら進めるのが僕
-
-
大切なのは”喜ばれる仕事”の原点に立ち返ること
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は三男の、そして今日は二男の小学校の入学
-
-
SNSがモノゴトの価値を伝えてくれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なかなか波に乗れません。って、あ、ブログの更
-
-
繋がりが広がっていくお菓子
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日仕事で関わりのあるテミルプロジェクトの中
- PREV
- 回を増すごとに盛り上がるブログ塾
- NEXT
- 心に残った絵本 『サムとデイブ、あなをほる』