*

Instagramの投稿をスッキリ見せるために意識したいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

 

Instagramの投稿を
スッキリ見せるには

さてさて、いろんなSNSで発信しながらたくさんの人とコミュニケーションをとる日々ですが、今日はその中の一つInstagramのお話。

Screenshot_20160406-152953-2

Instagramは写真を中心にしたSNSサービスで、綺麗な写真をアップして発信する人の世界観やセンスを感じるものだと僕は思ってます。

 

サッカー好きの人はサッカー観戦の写真をひたすらアップしたり、

お菓子好きの人はケーキやクッキーを、

人との繋がりを大切にしている人は友達や仲間との笑顔の写真を、

それぞれが思うように投稿しています。

 

一つのテーマで投稿し続けることで、そのテーマに対する情熱や想いが伝わるのは間違いないですが、僕の場合は ”いろいろな好きなモノゴト” があって、それ全部ひっくるめて僕の持ってる世界観や人柄みたいなものを感じてもらえると思っているので、特に1つのテーマにこだわることなくワリと自由に発信しています。

 

▼僕のInstagramのホーム画面

Screenshot_20160406-145243

ただ、何でもかんでもアップしていると、気付いたら食べ飲みの写真が散在するグチャッとしたInstagramになってしまうので、そこは少し気を付けたいですよね。

自分のInstagaramの投稿に反応してくれた人が、投稿者がどんな写真をアップしているのか見に来てくれた時に、ホーム画面がグチャグチャの写真だと興味も失せてしまうかもしれません。

そんな見に来てくれる人にスッキリと自分のホーム画面を見てもらうために僕が意識しているのは、『左右対称』です。

 

▼ホーム画面の 『左右対称』 を意識した投稿

Screenshot_20160406-145145-2

Instagaramのホーム画面は横に3枚の写真が並ぶ構成なので、

【 お菓子の缶 フットサル お菓子の缶】 とか、

【絵本 お菓子の缶 絵本】 というように

投稿する写真のテーマを左右対称にすると、全体を見返した時にスッキリした印象になります。

 

テーマでもいいし、色でもいいし、何かしらの左右対称を意識すると、見え方がかなり変わるはずです。

そういう意識を持って発信を重ねると、いろんなモノゴトを投稿しながらも統一感を感じてもらえるようになると僕は思っています。

 

ということで、Instagramの投稿をスッキリ見せるためには、『左右対称』を意識するといいって話でした。

 

だらだら書きましたが、大切なことは自分の発信を見てくれる人に対する気遣いだと思う今日この頃です。

 

ではではまた~!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

イメージはないよりあったほうが良い

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。   毎年恒例のどーでもいい発表 20

記事を読む

2016年 エクスマ納め

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   おわりは はじまり さてさ

記事を読む

楽しく働くために必要なこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々の寒波に見舞われて、雪も降ってないのに寒

記事を読む

大切なのは「感性を磨き続ける」ということ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ものすごく長い時間だったようであっという間だ

記事を読む

後輩たちに伝えたかった『小さな夢の先に大きな夢がある』って話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は土曜日で会社はお休みだったんですが、休

記事を読む

ハロウィン缶の予約販売をやめました!

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から伊豆の温泉旅館での影響力を高める

記事を読む

天才が告知動画を作ってます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も会社の塀の上にのぼらされて、通行人の方

記事を読む

BtoB製造業の存在意義についてのゆるい考察

改めましてお菓子の缶屋さんです こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログのい

記事を読む

仕事を楽しむためには 『人を想うこと』 が大切

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログ冒頭の”どーでもいい話”が意外と好評を

記事を読む

先行く人からの刺激

こんにちは!僕です。 さてさてまたもや久々のブログ更新ですが、気にせず行こうと思います(笑)

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑