Instagramの投稿をスッキリ見せるために意識したいコト
公開日:
:
最終更新日:2016/04/06
Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 思うこと, 洋菓子店の情報発信 オリジナル缶, お菓子の缶, ソーシャルメディア, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
Instagramの投稿を
スッキリ見せるには
さてさて、いろんなSNSで発信しながらたくさんの人とコミュニケーションをとる日々ですが、今日はその中の一つInstagramのお話。
Instagramは写真を中心にしたSNSサービスで、綺麗な写真をアップして発信する人の世界観やセンスを感じるものだと僕は思ってます。
サッカー好きの人はサッカー観戦の写真をひたすらアップしたり、
お菓子好きの人はケーキやクッキーを、
人との繋がりを大切にしている人は友達や仲間との笑顔の写真を、
それぞれが思うように投稿しています。
一つのテーマで投稿し続けることで、そのテーマに対する情熱や想いが伝わるのは間違いないですが、僕の場合は ”いろいろな好きなモノゴト” があって、それ全部ひっくるめて僕の持ってる世界観や人柄みたいなものを感じてもらえると思っているので、特に1つのテーマにこだわることなくワリと自由に発信しています。
▼僕のInstagramのホーム画面
ただ、何でもかんでもアップしていると、気付いたら食べ飲みの写真が散在するグチャッとしたInstagramになってしまうので、そこは少し気を付けたいですよね。
自分のInstagaramの投稿に反応してくれた人が、投稿者がどんな写真をアップしているのか見に来てくれた時に、ホーム画面がグチャグチャの写真だと興味も失せてしまうかもしれません。
そんな見に来てくれる人にスッキリと自分のホーム画面を見てもらうために僕が意識しているのは、『左右対称』です。
▼ホーム画面の 『左右対称』 を意識した投稿
Instagaramのホーム画面は横に3枚の写真が並ぶ構成なので、
【 お菓子の缶 フットサル お菓子の缶】 とか、
【絵本 お菓子の缶 絵本】 というように
投稿する写真のテーマを左右対称にすると、全体を見返した時にスッキリした印象になります。
テーマでもいいし、色でもいいし、何かしらの左右対称を意識すると、見え方がかなり変わるはずです。
そういう意識を持って発信を重ねると、いろんなモノゴトを投稿しながらも統一感を感じてもらえるようになると僕は思っています。
ということで、Instagramの投稿をスッキリ見せるためには、『左右対称』を意識するといいって話でした。
だらだら書きましたが、大切なことは自分の発信を見てくれる人に対する気遣いだと思う今日この頃です。
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
焼き菓子の美味しさを保つパッケージ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 時計は右腕につける派です。って、あ、別に信念
-
-
後継者は成功しなければならないのか?
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事が休みということもあって、朝からな
-
-
”初対面”はいずれなくなるのかも知れない。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 豊橋に住んでる”ある人”が大阪に来ると、暗黙
-
-
お客さまがお客さまを呼ぶ時代
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「清水さんはFacebookで自撮り投稿ばっ
-
-
おでんの仕込みをする社員に思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー差社長の清水です。 昨日はマジメにブログを書いてグノシーに載せ
-
-
僕からしか伝わらない情報
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 渋滞を避けながらなんとか無事に夏休みの旅から
-
-
とりあえず始めてみる方がいいに決まってる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 子供の頃から好きだった醤油味のたこ焼きが美味
-
-
好きなコト × 好きな人 が経済を動かす
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いよいよですね!リオ五輪に向けたサッカーU2
-
-
スタートを切るからこそ変化できるんやで
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ダウンジャケットを買いました。って、あ、-2
-
-
会社を良くするために必要な3つのこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ヒゲは濃い方です。って、あ、僕が先日シェーバ
- PREV
- ご縁あるお客さまとの時間
- NEXT
- 仕事って楽しんでもええねんで