*

ご縁あるお客さまとの時間

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

お土産にもらったりすると、ひっそりとデスクの引き出しにしまうことが多々あります。って、あ、お土産が美味しすぎると独り占めしてしまって大人げないって話はどーでもよかったですね。

 

行ってきました滋賀の名店

さてさて今日は、かねてから『一度遊びに行きますね!!』って約束していたお客さまのところに行ってきました。

お客さまのところに遊びに行くってどうなんだろうと思うけど、気持ち的には好きな友達に会いに行く感じだから、そうなっても仕方ないかなぁって思います(笑)。

で、お邪魔してきたのは、滋賀県長浜市にある パティスリー イチゴイチエ さん。

 

▼徳田シェフ&マダムと大阪製缶チームでインカメ

IMG_20160404_152628

シェフの徳田さんとは、新潟のお客さま HAPPY SUGAR のウチコさんを通じて繋がって、Facebookや徳島でのエクスマセミナーなどで縁を深めてました。

『今度遊びに行きますわ!』って言ってから少し時間が経ってしまいましたが、ようやく会いに行けました。

 

ご縁のあるお客さまとの時間

モヒカンスタイルの徳田さんは、一見 強面ワイルドに見えますが、メッチャしゃべるしオッサンなのに女子力が高い、なんていうか面白い人です(笑)。

 

説明 雑ぅーーーーーっ!!(笑)

 

会うのは2度目ですが、じっくり話をさせてもらうのは初めてで、これまでの経歴や仕事に懸ける想いをたくさん聞かせてもらって、僕自身も経営者としてたくさんのコトを学ばせてもらいました。

 

▼ケーキも美味ぃーーーっ!!だったし

IMG_20160404_154040

 

▼お店の中もチョー素敵でした♪

IMG_20160404_203132

お客さま スタッフさん 関連業者、仕事に関わる人みんなに喜んでもらうために、自分にデキることは何なのかをしこたま考えて行動し続けてる人なんだなぁと、目を輝かせながらアツく語る徳田シェフを見ながらそんなことを思いました。

SNS上では決して聞くことのできない話ができるのは、今までに深めてきたSNSでの関係性とやっぱり実際に会いに行くってことの賜物だと、あらためて思います。

SNSとリアルの交流があって初めて強い関係性が生まれるんだと実感します。

最近 真っ直ぐでアツいお客さまとの交流が本当に増えていて、僕自身 物凄く刺激をもらっているし、そういう大好きなお客さまへ何かしら役立つモノゴトを届けたいと想えるのは、とても幸せなことだと思ってます。

ご縁あるお客さまとSNSでリアルで交流を深め、互いに刺激し合いながらお菓子を手に取る人に喜んでもらえる仕事を積み重ねていきたいなぁと、そんなこと思います。

 

ということで、『ウチにも来てYO!!』ってお客さまは、僕までご一報ください!!

 

 

行けたら行きますっ!!!

 

 

ではではまた~♪(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

清水ファン感謝デー

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日から伊豆の温泉旅館で、影響力を高めるため

記事を読む

仕事って楽しんでもええねんで

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   仕事の捉え方 さてさて、仕

記事を読む

SNSで人とのつながりを広げる方法

こんにちは!お菓子の缶屋さんやってる清水です。 フツーにFacebookの友達が1,100人超

記事を読む

大切なのは「感性を磨き続ける」ということ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ものすごく長い時間だったようであっという間だ

記事を読む

モノづくりに関わる人も喜ばせたい

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日から腰痛の回復途上の中、家族でキャンプに

記事を読む

しゃちょーの原動力

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 とある取材記事が完成 先日、とある方々から取材

記事を読む

SNSが届けてくれる嬉しいお便り

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社の事務所が寒すぎて憂鬱になる時があります

記事を読む

発信にはしっかり言葉を添えよう

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 11月11日はポッキーの日と聞きました。って

記事を読む

ブログを書いた後に必ずやっておきたいコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午前中仕事で、午後から毎年恒例の納会で

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】 降矢ななさんの缶 ~その2~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   さてさて、かねてから取り

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑