心に残った絵本 『そんなとき なんていう?』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日のブログは僕が読んで面白かった絵本の紹介です。
今回 紹介するのはコチラ。
▼モーリス・センダックの『そんなとき なんていう?』
若き紳士淑女のための礼儀作法の本。
街で赤ちゃんゾウを配っている紳士にあったら・・・。
牧場で無法者に銃を突きつけられたら・・・。
デタラメでナンセンスな場面ばかりだけど、発する言葉で ”そんなとき” が楽しくなる。
『言葉一つで目の前の世界は変えられる』
そんなことを感じさせてくれる遊び心たっぷりの素敵な絵本でした♪
センダックの絵も、ほっこりして僕は好き。
よかったら読んでみてくださいね〜。
ではではまた〜!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
心に残った絵本 『どうするティリー?』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 谷川俊太郎さんが好きで 谷川さんに関連した本
-
-
心に残った絵本 『いつもちこくのおとこのこ -ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今週紹介する僕の心に残った絵本はコチラ。
-
-
一生かけて届けるメッセージ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は尊敬する絵本作家の先生と忘年会ならぬ望
-
-
心に残った絵本 『サムとデイブ、あなをほる』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 週に一回だけ僕の好きな絵本のことを発信するコ
-
-
いつもと違う出会い方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寝相の悪い子供をふとんにちゃんと寝かせようと
-
-
【絵本 × お菓子の缶】 谷口智則さんの缶 ~その1~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お客さま主催のゴルフコンペでハンディのおかげ
-
-
心に残った絵本 『 パパが宇宙をみせてくれた 』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ようこそ!僕の好きな絵本を紹介するコーナーへ
-
-
心に残った絵本 『さかなは さかな』
こんにちは!絵本読むのが好きな僕です。 今日も読んでみて心に残った絵本について書いておこうと思
-
-
心に残った絵本 『ぼくのだ! わたしのよ!』
こんばんは。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日曜日は恒例のコーナーということで、本日紹介
-
-
心に残った絵本 『くいしんぼうのクジラ』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて今日は僕の好きなことのコーナー(笑)
- PREV
- 机上の空論より実物の方が伝わる
- NEXT
- ハロウィン缶で、お菓子を手に取る人を楽しませるお手伝い