*

好きだから積み上がるモノゴトがある

こんばんは!お菓子の缶屋さんやってます僕です。

はぁー。今日も東大阪の自社でコーヒー飲んで、三重の工場に行く前に豆腐田楽食べて、また東大阪に戻ってお客さまから頂いたお土産のパウンドケーキ食べて、家帰ってから地元のスーパー銭湯へと、なかなかのスケジューリングでした。

って、あ、僕が仕事の合間に”遊び”を入れすぎているって話はお父さんに怒られそうなんで、このへんにしときますね。

 

「自分の好き」を発信すること

さてさて、好きを伝えるってイマドキ大事なことだと言われているし、僕自身も大事なことだと思っています。

自分の好きを発信すると、周りの人と仲良くなるチャンスが生まれると思うからです。

自分の好きを発信するからこそ それに共感や好感を持った人が集まってくれるのであって、好きがわからない人には共感も好感も生まれないから 人が集まるわけないですよね。

そういう意味では、とにかくひたすら自分の好きを発信することってとても大事なことだと思います。

 

僕も絵本という”自分の好き”を発信し続けています。

自分で読んで印象に残った絵本を、僕のフィルターを通して周りの人に紹介し続けています。

単に「面白かった」というんじゃなく、「自分としては、こういうところが面白かったよー」っていう伝え方が、見る人にとって個性が感じられて面白がってもらえてるのかなぁって思います。

この1年で読んだ絵本は54冊。けっこう読みました♪

PhotoGrid_1483790060963

PhotoGrid_1483790113583

PhotoGrid_1483790189842

全部載せきれないけど、2年くらい読んでは発信を繰り返してるんで100冊超えてるんじゃないかな。2年分は数えてないから分かんないけど(笑)

好きを発信し続けたからこそ積み上がったことがあるし、ナニゴトも急には積み上がらないよなぁって思います。

 

「まずは発信!できるだけ続けてみる!」

そんな意識でやってみると、1年後にはその発信にたくさんのファンができてるんじゃないかと僕は思います。

 

好きを発信して、あなたの周りに仕事とは違うつながりの、素敵な縁が生まれますように。

 

ではではまた!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

新しいお菓子の缶をつくりまーす

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セロリとミョウガとパクチーが苦手です。って、

記事を読む

僕がSNSを続けられるワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近、僕のブログの愛読者から、『最近は昨日と

記事を読む

ニュースレターの反応がSNSで返ってくる幸せ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたらイキナリ左足のアキレス腱を負傷して

記事を読む

展示会も”情報発信”の一つのカタチ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風がやってきていますね。Facebookと

記事を読む

人のブログなんてわざわざ探して見ない

こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 本日もイイ感じで工場が忙しく わりとかまっ

記事を読む

僕の好きな食べ物

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   今日は僕の好きなモノゴト

記事を読む

喜んでもらおうと思ったら、”リアルなコミュニティ” ができたって話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3歳になる息子が「パパ、ミッチーがなぁ」って

記事を読む

お菓子のミカタ 缶工場見学ツアー2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に時間が過ぎ去っていきます。って

記事を読む

展示会は元気をもらえる場

お菓子関連の展示会に出展していました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ

記事を読む

清水のガタニイぶらり旅 ~番外編~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 出てきたものは残さず食べるのが礼儀だと誰かか

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑