心に残った絵本 『どうするティリー?』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
谷川俊太郎さんが好きで 谷川さんに関連した本や絵本をよく読むんですが、今日紹介する ”心に残った絵本” は 「谷川さんと言えばコレッ!」ということで、レオ・レオーニさんの絵本です。
▼レオ・レオーニさんの絵本 『どうするティリー?』
目の前にある壁の向こう側に行くのを夢見る ねずみ のお話。
目の前の大きな壁の先には何があるのか?
登る 切れ間を探す 穴を開ける
壁の向こう側に行くための方法はいくつもあるけど、
大事なことは
『あきらめずに行動し続ける』
ってこと。
想いを込めて行動し続けると、やがて新しい世界に辿りつけるってことを教えてくれる素敵なお話。
短い話の中に たくさんの気付きがある、 僕自身、「大人になってから 読んでよかったなぁ~♪」と思った大好きな絵本の一つです。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人
 
		
-  東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。 
 ▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-  
															  
- 
				心に残った絵本 『おおきくなるっていうことは』こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今週紹介する絵本はコチラ。   
-  
															  
- 
				いつもと違う出会い方こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寝相の悪い子供をふとんにちゃんと寝かせようと 
-  
															  
- 
				今日どーしてもお伝えしたいコトこんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 店頭で見つけた時は、ホン 
-  
															  
- 
				心に残った絵本 『きみなんかだいきらいだ』こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 毎週一回更新する、僕の好きな絵本を紹介するコ 
-  
															  
- 
				心に残った絵本 『さかなは さかな』こんにちは!絵本読むのが好きな僕です。 今日も読んでみて心に残った絵本について書いておこうと思 
-  
															  
- 
				心に残った絵本 『りんごかもしれない』こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒がりのくせに朝風呂に入って風邪をひきそうに 
-  
															  
- 
				心に残った絵本 『どうするジョージ!』こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日曜のブログはココのコレッ!!ということで、 
-  
															  
- 
				おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~おもしろかった絵本『ふくろうくん』 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は 
-  
															  
- 
				一生かけて届けるメッセージこんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は尊敬する絵本作家の先生と忘年会ならぬ望 
-  
															  
- 
				心に残った絵本 『おばけのバーバパパ』こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は僕の好きな絵本を紹介する日です。 
- PREV
- また一つ夢が叶いそうです
- NEXT
- 洋菓子店で販促物をつくる時に覚えておきたいコト








 
         
         
         
         
        