今日どーしてもお伝えしたいコト
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 日々のはなし, 絵本のこと ソーシャルメディア, ビジネス, マーケティング, 洋菓子パッケージ, 缶メーカー, 考え方, 販促, 販売促進, 遊び
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
店頭で見つけた時は、ホント 自分の目を疑いました。
『マジかよ…。』って。
実際に販売されるって聞いていたし、どんな感じに仕上がってるかもFacebookを見て知っていたし…。
でも、でもですよ。
僕の地元 東大阪の最寄り駅の小さな書店で、コレを見つけてしまったら、一瞬 頭が真っ白になってしまいました。
リアルで圧倒的なオーラを放ち、ソーシャルの発信でも圧倒的な存在感を放ち、そしてまたリアルの、しかも 今度は限られたコミュニティを超えた書籍の表紙としてまた、僕の目の前で圧倒的に輝いていました。
あ、紹介がおそくなりましたが、『商業界』という書籍を史上初の “ピン写” で飾ったオクノヤケイスケさんは・・・、
僕の親友です!!!
そして、コレ いつもの ”販促物” じゃなくて、 ガチ です!!
以上です!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
新しいモノを創る時に僕がやっているコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝ブログ開いてみたら、Twitterで
-
-
友達のお弁当屋さんのお弁当がビックリするくらい美味しかったワケ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 せっかく徳島に来たんだから温泉にでも入って帰
-
-
最先端と普遍に触れる場
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて今日はエクスペリエンスマーケティング
-
-
発信なくして繋がりはない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 人生初 腰痛で眠れませんでした。ブログ書けな
-
-
会社のスタッフに想いを伝える方法
「想いを込めた行動」は伝わる こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕
-
-
本気で誰かの役に立とうと思ったら餅は餅屋で終われない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、東大阪の花園駅に初めて行って、『おいお
-
-
お菓子の缶でデキる洋菓子店の店内ディスプレイ
おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はマーケティングの勉強会に参加す
-
-
お菓子の缶カタログをもうすぐお届けします
お菓子の缶のカタログできました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、僕の
-
-
トライアスロンでゴールして毎回思うコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 意外と元気なのに自分でも驚いています。って、
-
-
これから繁盛する店とは
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コーヒーはやっぱりブラックに限ります。って、