また一つ夢が叶いそうです
公開日:
:
最終更新日:2015/12/28
おもしろかったはなし, シミズの好きなモノゴトのコーナー, 好きなコト, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, 好きなこと, 洋菓子, 缶メーカー, 遊び
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
先日、ついに僕の夢を叶える準備が整いました。
ただ、過去にも夢が叶ったと思った瞬間に、手のひらからこぼれおちるように夢が逃げていったということもあり、今回は慎重かつ秘密裏にコトを運ぼうと思ったんですが、やはり性格上、嬉しいことは黙ってられない性分で、あえて危険を承知でお伝えすることに決めました。
先日・・・
ついに・・・
洋菓子店 モンガトウ さんの・・・
ケーキのポイントカードが・・・
スタンプ
いっぱいに
なりました!!
(これで700円分のスペシャルお菓子がもらえます!!)
ほらっ!
ほらーーーっ!!
ほらーーーーーっ!!!
言いたいことは以上です。
追伸:ナカガワちゃんにはもうポイントカードは渡しません!!
過去に僕の夢が手のひらからこぼれ落ちた話の詳細はココのコレッ!!
⇒僕の過去ブログ 『ポイントカードが届ける”体験”』
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
洋菓子店で販促物をつくる時に覚えておきたいコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お正月まであと4日!?と、今年はやけに年末の
-
-
偶然出会えた素晴らしい絵本
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近絵本を買って読むのことが増えてます。家に
-
-
紙の販促物の価値を高める方法
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ニュースレターの原稿を書くように若手女子編集
-
-
大切なのは 遊び心 と 情熱
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻がハンパないです。って、あ、ど
-
-
カニ仮面が教えてくれた毎日ブログを書くために必要な考え方
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 明日まで仕事をして、その後お盆休みに入ります
-
-
僕がオススメすると本が売れる理由
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近 コーヒーと言えばブラックです。って
-
-
メジャーデビューに向けて俺たちの旅がはじまる
どーも!『奥ノ谷同盟』のユウイチロウです。 今日はFacebookのコメント欄で活動する、俺た
-
-
”つながり続ける”が これからのスタンダード
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は親友たちとご飯を食べに行って
-
-
SNSは見てるだけじゃ仲良くなれない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 自撮り写真をFacebookにアップしていて
- PREV
- 繋がりを強くする最後の決め手は”感謝”の気持ち
- NEXT
- 心に残った絵本 『どうするティリー?』