こんどこそトライアスロン
トライアスロン レース前日に想うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
何を隠そう、僕は趣味でトライアスロンをやっています。
完全に趣味なので、全然ストイックに鍛えてないけど、年に2~3レースの完走を目指して取り組んでいます♪
▼本日は徳島県美波町にやってきています
遥か51.5km先のゴール目指して、泳いで自転車こいで走る中で、自分にデキるコトを知るというか、自分の限界を知るという感覚は、日常の中では感じることのできない感覚です。
忘れちゃいけない感覚
ちょっと大げさかもしれないけど、ある意味 こういう場面でも感性は磨かれるのではないかと、自分ではそう思っています。
仕事では大阪製罐って会社の社長ですが、そこを離れたらただの人間だし、さらに体一つで自分にデキることなんてちっぽけなものだというのを身をもって再確認するのが、僕にとってのトライアスロンなのかなぁと、時々そんなこと思います。
一部では影響力がありつつも、そこを離れればただの人。
そういうことを忘れずにいたいなぁと思うんです。
いつもフラットな人でありたいって感じです。
レース前日だけど、ブログ書かなきゃなと思って書き始めたけど、着地点を見失っているので今日はこの辺で!
はい。突然終わります!!(笑)
ということで、明日は完走目指してがんばりまーす♪
ではではまた~!!
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
全力で頂いた役割を全うするのが僕のスタイル
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 役割を全うするということ
-
-
会社を継いでいく中で思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から雨が降っています。って、
-
-
全員で勝ち取った勝利
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先週土曜日は僕の趣味であり、仕事と家族サービ
-
-
サッカーを3倍おもしろくする松木安太郎さんの言葉
こんにちは!サッカー馬鹿こと菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いまだ先日のアジアカップ敗退
-
-
ブログは毎日書いた方が良い
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 子供たちの「一緒に遊ぼ!」攻勢で、ゴールデン
-
-
聞くだけなら誰でもできるし何も変わらないのですよ
周りのためにシェアをする こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、缶業界の会
-
-
お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! オープンしました。
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 怒涛の時間が過ぎ去って、気が付けばいろんなことがス
-
-
発信にはしっかり言葉を添えよう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 11月11日はポッキーの日と聞きました。って
-
-
本日は感性を磨く勉強
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日はエクスペリエンスマーケティングセミナー







