*

東京に行く時に覚えておきたい たった一つのコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

興奮冷めやらぬとはこういうことを言うんだろうなって思います。って、あ、先日六本木ヒルズで食べたハンバーガーが美味過ぎたって話は、長くなるのでやめておきますね。

 

花の都 大東京

さてさて、先日まで東京へマーケティングの勉強に行っていたんですが、やはり東京という街はスゴイなって思いました。

どこに行ってもお店がオシャレでカッコイイし、人もたくさんいて、東大阪とは比べ物にならないたくさんの楽しいモノゴトが溢れています。

特に日本の中心地である東京ではかなりの確率で芸能人と出会う確率が高いというのが僕の持論です。

 

そんな芸能人に出会う確率がかなり高い僕が、

『東京で芸能人に会った時に覚えておきたいたった一つのコト』

をお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

皆さん、メモの準備をよろしくお願いします!!

 

 

 

 

▼電車の中で

13461164_988856964546018_485304019_o

 

 

 

▼隣の座席で

13467671_988856961212685_1208383426_o

 

 

 

▼のぼりエスカレーターで

13467431_988856954546019_353490080_o

 

 

 

▼kisobarで

13453138_988856234546091_1237817275_o

 

 

 

▼スタバ外苑西通り前で

13467675_988856967879351_349830731_o

 

 

 

▼マーケティングセミナーの講演で

13509715_988856637879384_812142484_o

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

芸能人は、写真ジーエヌ(NG)ですよーーーーーっ!!

 

 

インカメ以外は、写真ジーエヌですよーーーーーっ!!

 

 

 

 

お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

回を増すごとに盛り上がるブログ塾

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨に濡れるのが嫌で車に乗るんですが、外出先で

記事を読む

たった一人のために贈るニュースレターはみんなを楽しませる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 後手を踏むことが多々あります。って、あ、ブロ

記事を読む

洋菓子店オーナーさんの為の缶缶工場 見学会を開催しました

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 スマホの見過ぎなのか、首が痛くて仕方ありませ

記事を読む

続・続・旅に出ます(早くも最終話)

こんばんは!フツーな社長の清水です。 2泊3日の一人旅を終えて、先ほど無事にHIGASHIOS

記事を読む

発信が仕事のことばっかりじゃ全然面白くない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3月に入りましたね。って、あ、3月に入ったと

記事を読む

僕たちの仕事はモノをつくるだけじゃない

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から仕事でお世話になっている方々とゴ

記事を読む

発信はモノゴトに価値を吹き込むということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 そろそろ涼しくなったなぁって油断して外に出て

記事を読む

自己紹介できてますか?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 フツー社長、又の名をPOP社長の清水というの

記事を読む

影響力とは人のために使う ”優しい力” のことである

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 車の中を片づけてたらフットサルシューズが5足

記事を読む

そこにある意味を考える

こんばんは~。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 『一年の計は元旦にあり』ということで、元旦

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑