*

”展活”って ご存知ですか?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

漫画「ジョジョの奇妙な冒険」が好き過ぎて、会社の食堂に最新章 ジョジョリオン全巻を寄贈しました。って、あ、僕の好きな漫画の話はどーでもよかったですね。

 

展示会には欠かせない存在

さてさて僕は仕事で展示会に出展する機会が時々あります。今までは何の気なしに出展してたんですが、ここ最近は『展活』のお世話になっています。

『展活』ってご存知ですか?

『展活』は僕の友達であり、尊敬する経営者である 有限会社マルワ什器の社長 大島節子さんが運営する中小企業の展示会活用を応援するサービスです。

展示会用のレンタル什器を扱う仕事を本業としながら、その中で培った”効果的な展示会出展のためのノウハウ”を提供してくれるこのサービスは、初めて展示会に出展する会社や今まで展示会に出展してたけど、イマイチ効果があがっていないって会社にはもってこいのサービスです。

 

展示会出展に役立ったワークショップ

展示会に出展する目的や、その目的を達成するために 誰に何を伝えるのか?をワークショップの中で明確にするサポートをしてくれます。

展示会活用ゼミ
ワイワイ楽しいワークショップの様子♪

僕の会社も去年の秋ごろに2つの展示会に出展したんですが、この展活のサポートのおかげで新しいお客さまと数多く繋がることができました。

お菓子のミカタ
お菓子の缶の出展ブースはこんな感じに♪

 

OSキャビネット
工場用什器の出展ブースはこんな感じに♪

 

今までは、「展示会に出展する」ということが目的になり出展だけで満足してしまったり、伝わらない自己満足の出展ブースになってしまったりすることもあったんですが、サポートしてもらうことでそういう部分がなくなり、来場者に伝わりやすい有意義な展示会になりました。やっぱりプロのサポートって頼りになるなぁと改めて思いました。

 

こんな人にオススメです

・新事業や新商品をひっさげて展示会に出展したいけど勇気が出ない…。

・既に定期的に展示会に出展しているけど、さらに来場者に伝わるブースをつくりたい!

そんな人はお気軽に『展活』の大島さんに相談してみてくださいね♪チョー良い人なので親身になって相談に乗ってくれると思います。

 

って、あ、なんか『展活』の回し者みたいになってる!!

まあ、いいか(笑)。

 

ということで、今日は信頼する友達の紹介をしてみました。

 

ブログを最後まで読んでくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

中小企業の展示会活用『展活』の情報はココをチェック!
⇒【『展活』公式Webサイト】

 

サポートしてくれる大島節子先生の情報はココをチェック!
⇒【展示会活用アドバイザー 大島節子のブログ】

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

僕がお届けしているモノのは金属の箱ではない

こんにちは!菓子缶メーカー社長の清水です。 昨日は2週間ぶりくらいにフットサルチーム練習に参加

記事を読む

お客さまと会える場

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からインテックス大阪で開催の『デザー

記事を読む

新しいモノゴトはきっと人間の想いから始まるのだ

こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、僕たちの仕事である洋菓子店さん向けのお菓

記事を読む

今どきの消費行動の話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪はとてもいい天気です。外で思いっ

記事を読む

本日いよいよです!!

おはようございます!!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログの更新が遅れていて、365日

記事を読む

ニュースレターの反応がSNSで返ってくる幸せ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたらイキナリ左足のアキレス腱を負傷して

記事を読む

トライアスロンでゴールして毎回思うコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 意外と元気なのに自分でも驚いています。って、

記事を読む

新たな世界はいつも あの人から

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   突然ですが、 &n

記事を読む

井の中の清水、世界を感じる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 おーーーーーいっ!!どーなってんのーーーっ!

記事を読む

Facebookで見る人を楽しませるためにするべきたった一つのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から息子たちがセミ取りに出かけ、危う

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑