*

SNSがくれた初対面の人との関係性

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は午後から髪を切りに行って、少し髪を伸ばす方向でカットしてもらいました。って、あ、一か月後にまたすぐ短髪になるのを繰り返す話はどーでもよかったですね。

 

先日ビックリしたSNS効果

さてさて先日、家の近くの行きつけのBarに行った時に驚いたことがありました。

僕の後から会ったことない方が入ってこられたんですが、僕を見た瞬間に『あ!Facebookでいつも見る人や!』って言われました。

Facebookでいろんな所でいろんな人と発信しているおかげで、最近こういう声をかけてもらうことが増えてきているんですが、その日はさらに驚くべき一言をかけられました。

 

『最近、やせましたよね!』

 

マジかよ!!僕、あなたとは初対面なのに!!

なんで僕のことそんなに知ってるのーーーーーーっ!!

 

本気でビックリしました。実際2015年の年初から比べると、6kgぐらい痩せたんですが、いつから僕のこと知ってたんだよ!って思いました。初対面なのに(笑)

 

発信に興味を持つのは
全員じゃない

僕がいくらオープンに発信してても、僕に興味ない人は、僕が缶屋の社長だとか、フットサルしてるとか、ブログ書いてるとか、そういう認識はないワケです。だって興味ないモノゴトは頭に入ってこないから。

だから、初対面なのに僕について知ってることがいくつかある人って、少なくとも何かしら僕に興味を持ってくれてる人だと思うんです。

そんな僕に関心興味を持ってる人とは、仲良くなれる可能性も高くなるワケです。

キャプチャ3

初対面なのにけっこう話し込みましたよ(笑)

おかげでその日は飲みすぎたって話はどーでもいいんですが、オープンに発信してたおかげで初対面の人と仲良くなるチャンスが生まれたワケで、発信してなかったり、友達限定の発信しかしていなかったとしたら、こういうことは起こらなかったハズです。

 

伝わってますかね?

 

ビジネスや人生の中で、人との出会いは成長や視野を広げるチャンスだと僕は思います。

その”人との出会いの場”が、フレンドリーな場になるのか、キンチョーの場になるのか、どちらがいいのか?ってことです。

僕は人見知りなんで、僕のこと知ってくれてる方がいいなぁって思います(笑)

 

ということで、オープンな発信は初対面の人とも仲良くなるチャンスをくれるって話でした♪

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お菓子屋さんもSNSを使わないとモッタイナイ

やっとかないとモッタイナイ! こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、F

記事を読む

清水ファン感謝デー

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日から伊豆の温泉旅館で、影響力を高めるため

記事を読む

僕なりの感性を磨く方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨が降るとコンビニでビニール傘を買うタイプで

記事を読む

おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~

おもしろかった絵本『ふくろうくん』 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は

記事を読む

会社を良くするために必要な3つのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ヒゲは濃い方です。って、あ、僕が先日シェーバ

記事を読む

一目ぼれした人との仕事

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も東大阪は猛暑日になるようです。暑がりの

記事を読む

ポイントカードが届ける”体験”

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて今日は、どーでもいい話はさておいて、

記事を読む

メジャーデビューに向けて俺たちの旅がはじまる

どーも!『奥ノ谷同盟』のユウイチロウです。 今日はFacebookのコメント欄で活動する、俺た

記事を読む

プレゼントすると必ず喜んでもらえる缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝はコーヒーとヨーグルトで済ますタイプです。

記事を読む

素敵な絵本

おはようございます!菓子缶メーカー フツー社長の清水です。 先日、お菓子の缶のデザインでお世話

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑