買いたくなる ”衝動” が起きるパッケージ
公開日:
:
最終更新日:2015/05/12
お菓子の缶のこと, お菓子の缶のつくり方, 好きなコト, 思うこと オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 商品企画, 商品開発, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は休み明けの月曜日ということで、忙しくなりそうでしたが そうでもなかったです。って、あ、週初めから僕が空回りしつつある話はどーでもよかったですね。
衝動を起こさせるパッケージ
さてさて、パッケージには商品の購入意欲を高める効果があると僕は信じています。
『このパッケージ、可愛い~!!』って言ってつい買ってしまう、いわゆる ジャケット買い や パッケージ買い と言われるモノです。
可愛いとか 綺麗とか カッコイイとか 見た瞬間欲しくなったら、もうその衝動は止められないんじゃないかと思います。
さらにそんな衝動的に欲しくなるモノに、集めたくなるような ”コレクション要素” が加われば、それは商品を手に取る人にとっては 一つの買う理由 になります。
そういう商品を手に取る人に ”買いたくなる衝動” を起こさせる不思議な力が、缶というパッケージにはある。
お客さまのお店でファンの心を掴み続けている缶を見ながらふとそんなことを思う今日この頃です。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
中身とパッケージ、二つの相乗効果が手に取る人を楽しませるんだと思います♪
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
売れる缶パッケージのつくり方
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 今日も朝から忙しくさせてもらっています。
-
-
オリジナル缶製作時によくある質問 『納期ってどれくらいですか?』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝からべったり子供たちと公園行ったり
-
-
気を使い過ぎる人のFacebook投稿は面白くない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 SNSが好き過ぎて、気付いたらもうこんな時間
-
-
人が集まるお店には”意思”が見える
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は、缶業界の会合に出席して、そのまま東京
-
-
クリスマス絵本プレゼント企画
絵本プレゼント企画やってます こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、先
-
-
抱えている仕事に行き詰った時にとるべきたった一つの行動
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 仕事でも遊びでも調子に乗ってしまう時がありま
-
-
美しいお菓子の缶をつくるために知っておきたいこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログを毎日書いていますが、ここ最近の記事を
-
-
32歳で引退してると思ってました
出張から帰ってやったこと こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は東大阪の異
-
-
心許せる親友はワリとヤリ手の社長
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 人前で話す時、受けを狙ってアドリブで話し出す
-
-
誰に喜んでもらうための仕事か もう一度考えてみる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 毎年 年始に漢字一文字をテーマにしてその一年
- PREV
- ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第13話
- NEXT
- SNSでフツーに人と仲良くなる方法