心に残った絵本 『サルくんとバナナのゆうえんち』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日も一日みっちり外出してました。って、あ、休日なのに動き過ぎてあんまり休みになってないって話はどーでもよかったですね。
好きな絵本を紹介します
さてさて、最近ブログに書いてなかったんですが、今日は 不定期で僕が読んで心に残った絵本を紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、僕が仕事でもお世話になり、かつフットサル仲間でもある(笑)、谷口智則さんの『サルくんとバナナのゆうえんち』です。
いつも一人ぼっちだったサルくんが ひょんなことから辿り着いた、「バナナのゆうえんち」での出来事を描いた物語。
楽しいことをしていても、一人ぼっちだとやっぱりどこか楽しくない。
誰かと一緒にいれること、誰かのために勇気を出すことの素晴らしさを教えてくれる素敵な絵本。
独特のタッチと色使いの絵で、読んでいるうちにどんどん絵本の世界に引き込まれていく感覚を覚える不思議な絵本でした♪
絵本を読みながら、短い絵と文章に込められた絵本作家さんの”伝えたいコト”を感じるのが、楽しくて仕方ない今日この頃です。
ということで、よかったら読んでみてくださいね。
ではではまた。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
心に残った絵本 『悲しい本』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は、絵本好きの僕がお贈りする週一回の絵本
-
-
心に残った絵本 『 とんでもない 』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日も僕の好きな絵本のお話です。 今回
-
-
僕なりの感性を磨く方法
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨が降るとコンビニでビニール傘を買うタイプで
-
-
心に残った絵本 『 ちがうねん 』
どーも!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日はだいたい週一更新の僕の好きな絵本コーナーで
-
-
感性を磨いてくれる絵本たち
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続きお正月休み2日目をマッタリと過ごして
-
-
【絵本 × お菓子の缶】藤枝リュウジさんの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大きな書店に行くと絵本コーナーで長居し過ぎて
-
-
心に残った絵本 『 ひみつのかんかん 』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ようこそ!僕の好きな絵本を紹介するコーナーへ
-
-
今日どーしてもお伝えしたいコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 店頭で見つけた時は、ホン
-
-
いつもと違う出会い方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寝相の悪い子供をふとんにちゃんと寝かせようと
-
-
親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。
- PREV
- 仕事以外のことも発信しよう
- NEXT
- 仕事だということを忘れていました