*

お菓子の価値を高めるのは缶であり、缶の価値を高めるのもまたお菓子である

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

しょうゆ味のたこ焼きが好きです。って、あ、地元のたこ焼き屋さんに夕方行ってたこ焼き買うと2個オマケしてくれるっていうお得情報は、僕に会った時に詳しく聞いてください!

 

互いに価値を高めあう

さてさて、全国各地の街のお菓子屋さんに缶をお届けしている僕です。

この2年くらいで、本当にたくさんの素敵なお菓子屋さんと出会い、いろんなことを教えてもらいながら良い関係を築かせてもらっています。

個性豊かな菓子職人さんの作るお菓子はどれも素晴らしく、世の中に二つとないものばかりです。

各地の菓子職人さんたちが作る素敵なお菓子が入った商品を見せてもらいながら、僕らの缶はお菓子の缶が入って初めて輝くと実感するし、同じ缶でも中のお菓子ひとつで全く違うものになるんだなぁと実感します。

 

缶にお菓子が入って初めて缶に価値が生まれるし、お菓子もまた缶に入ることで価値が高まる。

そんなふうに思います。

 

菓子職人さんとお菓子を手に取るお客さまが喜んでくれることを想像しまくってつくった缶と、缶の蓋を開けた時にお客さまが喜んでくれることを想像しまくってつくったお菓子の両方があるからこそ、「缶カワイイ!お菓子カワイイ!!」っていう嬉しい声が聞こえてくるんだなぁと僕は思います。

 

▼想いがこもりまくった HAPPY SUGAR の「お花ジャムクッキー」

スクリーンショット 2016-12-02 13.54.04

こんなこと書いてると、僕らは鉄でできた箱を届けてるんじゃないし、お菓子屋さんだって甘い食べ物を届けてるんじゃなくて、「誰かに喜んでほしい」っていう想いを形にして届けてるんだなぁとあらためて実感します。

 

『想いを形にすれば人の心は動く。』

そういう意味でも情熱を持って行動し続けることが大事だと強く感じる今日この頃です。

 

FacebookやTwitter、SNSから日々流れてくる「お菓子と缶」の投稿を見て思ったのはそんなことでした。

 

今日もブログを見にきてくれてありがとうございます!

 

ではではまた〜!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

一目ぼれした人との仕事

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も東大阪は猛暑日になるようです。暑がりの

記事を読む

たくさんの人に気に入ってもらえたお菓子の缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 何が起こるかわからないのが世の中の面白いとこ

記事を読む

今日は未来に繋がっている

こんばんは。サッカー好きの缶メーカー社長 清水です。 ブラジルまで往復70時間かけて行き、日本代表

記事を読む

缶を届けるだけじゃない!”楽しい”を届けるんだ!

こんにちは。菓子缶メーカー社長の清水です。 今日は朝から負けられない戦いがあって 寝不足気味の人

記事を読む

自分の想いや手を加えてこそ、自分だけの仕事になる

こんにちは!お正月二日目を過ごしている菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 忘年会や新年会で会

記事を読む

謎の小包み届くの巻き 前篇

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   今日の朝 会社に出社する

記事を読む

続・旅に出ます

こんにちは!フツーな社長の清水です(笑)。 昨日から旅にでてまし出てまして、ドコにいるかという

記事を読む

また人に影響を与えてしまいました。

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 カレーのお店に行くとナンにするかライスにする

記事を読む

売れるお菓子のパッケージには創り手の強い想いが込められている

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から近くて遠い場所、世界遺産にもなっ

記事を読む

集まって何かしても業界が良くなるワケじゃない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水ですあ。 あっという間に一週間が終わってしまいます。

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑